4日目を迎えたバンクーバーオリンピックで今日は嬉しいニュースがありました。
スピードスケートの男子500mで長島圭一郎選手が銀メダル、加藤条治選手が銅メダルを獲得しました
女子モーグルの上村愛子選手がメダルを逃し、ちょっと意気消沈していたこともあり、この結果はかなり嬉しかったです^^
これで日本勢が勢いに乗ってくれたら良いなと思います。
前回のトリノオリンピックは序盤で期待された選手が全てメダルを逃し、波に乗れないまま終盤を迎えてしまったので、今回はそれは避けてほしいという思いがありました。
早い段階でメダルを取れ、本当に良かったと思います
長島圭一郎選手と加藤条治選手は良きライバル関係としてお互い切磋琢磨してきたようです。
加藤条治選手のほうがメディアに紹介される機会は多く、長島圭一郎選手はそれが悔しかったというようなことも語っていました。
この思いが今回の結果につながったのかなとも思います。
また、加藤条治選手は私と同い年でもあります。
25歳、アスリートとしては最も充実している時期のような気がします。
同い年ということもあり気になる存在です。
銅メダルには納得していないようで、インタビューでは悔しさを滲ませていました。
2位の長島圭一郎選手との差はわずか0.03秒だったので、やり切れない思いがあったのでしょう。
お二人とも年齢的に見てもまだまだ活躍出来ますし、この先も頑張っていってほしいと思います。
メダル獲得おめでとう


スピードスケートの男子500mで長島圭一郎選手が銀メダル、加藤条治選手が銅メダルを獲得しました

女子モーグルの上村愛子選手がメダルを逃し、ちょっと意気消沈していたこともあり、この結果はかなり嬉しかったです^^
これで日本勢が勢いに乗ってくれたら良いなと思います。
前回のトリノオリンピックは序盤で期待された選手が全てメダルを逃し、波に乗れないまま終盤を迎えてしまったので、今回はそれは避けてほしいという思いがありました。
早い段階でメダルを取れ、本当に良かったと思います

長島圭一郎選手と加藤条治選手は良きライバル関係としてお互い切磋琢磨してきたようです。
加藤条治選手のほうがメディアに紹介される機会は多く、長島圭一郎選手はそれが悔しかったというようなことも語っていました。
この思いが今回の結果につながったのかなとも思います。
また、加藤条治選手は私と同い年でもあります。
25歳、アスリートとしては最も充実している時期のような気がします。
同い年ということもあり気になる存在です。
銅メダルには納得していないようで、インタビューでは悔しさを滲ませていました。
2位の長島圭一郎選手との差はわずか0.03秒だったので、やり切れない思いがあったのでしょう。
お二人とも年齢的に見てもまだまだ活躍出来ますし、この先も頑張っていってほしいと思います。
メダル獲得おめでとう


