読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

ヴィクトリアマイル観戦記

2010-05-18 00:30:27 | フォトギャラリー
昨日はヴィクトリアマイルを観に東京競馬場に行ってきました。
そのときの様子をフォトギャラリーにしてみたので、どうぞお楽しみください


------- ヴィクトリアマイル観戦記 -------


というわけで、東京競馬場に到着!


もうすぐヴィクトリアマイルのパドックが始まる時間だったので、そのままパドックに向かいました。


素晴らしい青空のもと…


ヴィクトリアマイル出走馬が入ってきて、パドックが始まりました。


このレースで2着に入るヒカルアマランサスです。


このレースで4着になるレッドディザイアです。
「ん?」という感じで観客のほうを見ています^^


パッチリとした目が印象的だったミクロコスモス。
レースでは出遅れ気味なスタートながらも最後追い込んできて6着という結果でした。


このレースで5着になるブロードストリート。


同じく3着になるニシノブルームーン。
名前がけっこう好きな馬です


そして、1着になるブエナビスタの登場です。
小さな馬なのですが、その秘める実力は相当なものがあります。


ちなみにパドックの中にいるのは出走馬の関係者たちです。
他にはテレビのリポーターさんなどもいます。


ブロードストリートその2。


ブエナビスタその2。


ヤマニンエマイユとブロードストリート、そしてモニタにはシセイカグヤ。


ブエナビスタその3。


アイアムカミノマゴ。
直訳すると「私は神の孫です」となります。
たまにこういったユーモラスな名前の馬がいるので面白いです^^


レッドディザイアその2。
今回は不本意な結果だったかも知れませんが、ブエナビスタにとって最大のライバルがこの馬であることに変わりはありません。


スタートが近付いてきたのでスタンドに移動しました。


出走する馬をコースに誘導した馬たち。


ヴィクトリアマイルは牝馬限定のGⅠということで、ピンクのドレスのお姫様がいました


レースを終えて。
写真奥のほうに注目です。
勝ったブエナビスタがウイニングランをしています。




しきりにガッツポーズしていた「ノリさん」こと横山典弘騎手。
かなり嬉しそうでした




観客席にステッキやゴーグルを投げ入れたりしていました^^




関係者の写真撮影や表彰式があり、




ノリさんの勝利騎手インタビューがあり、




さらには、


おもむろにこちらにやってきたノリさん。
表彰式のときのコサージュをはずしたかと思うと…


子供にプレゼントしていました。
良いファンサービスだと思います
というわけでブエナビスタ、ヴィクトリアマイル制覇おめでとう


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館はこちらをどうぞ。

※3号館はこちらをどうぞ。