今日は父、母、弟、私の4人で山梨へ行ってきました。
山梨といえば葡萄、桃の名産地なので、今日は桃のソフトクリームを食べたりもしました
で、埼玉県の人が山梨へ行こうとすると、秩父市の山奥を通っていくことになるかと思います。
ここには雁坂トンネルという山梨方面に行くためのトンネルがあるのです。
そして秩父市の山奥といえば、記憶に新しいのが一連の遭難事故。。。
最初に登山者が遭難し、それを助けようとしたレスキュー隊員たちのヘリコプターが墜落、5名が死亡し、その後事故現場を取材していた日本テレビの社員2名が遭難し死亡した、曰くつきの場所です。
今日はその近くを通りがかることになりました。

パーキングエリアのような場所があったので、そこで少し休憩していきました。
写真はそのときに撮ったものです。

さすがに山道だけあって、空が近いです

これだけ山だと、登山するのは大変だと思います。
休憩しているとき、取材陣っぽい人たちを見かけたのですが、出来るだけ山には入らないほうが良いのではと思います。
それと。。。
社員2名の死亡後の、一連の日本テレビの姿勢にはがっかりしました。
報道の仕方を見ていると、何とかして同行していたガイドのせいにしようという意図が見え隠れして…
その報道を見たとき、それは違うだろと思いました。
結局のところ、ガイドが引き返す判断を下したにもかかわらず、最後は二人だけで強行入山したわけですし。
民間企業や政治家などが不祥事を起こしたりするとあれだけ責任責任言っているのに、自分たちの会社のことになったら誰も責任を取らず、人のせいにしようとする…
矛盾していますね。
もっと真摯な対応をしてほしいと思いました。
山梨といえば葡萄、桃の名産地なので、今日は桃のソフトクリームを食べたりもしました

で、埼玉県の人が山梨へ行こうとすると、秩父市の山奥を通っていくことになるかと思います。
ここには雁坂トンネルという山梨方面に行くためのトンネルがあるのです。
そして秩父市の山奥といえば、記憶に新しいのが一連の遭難事故。。。
最初に登山者が遭難し、それを助けようとしたレスキュー隊員たちのヘリコプターが墜落、5名が死亡し、その後事故現場を取材していた日本テレビの社員2名が遭難し死亡した、曰くつきの場所です。
今日はその近くを通りがかることになりました。

パーキングエリアのような場所があったので、そこで少し休憩していきました。
写真はそのときに撮ったものです。

さすがに山道だけあって、空が近いです


これだけ山だと、登山するのは大変だと思います。
休憩しているとき、取材陣っぽい人たちを見かけたのですが、出来るだけ山には入らないほうが良いのではと思います。
それと。。。
社員2名の死亡後の、一連の日本テレビの姿勢にはがっかりしました。
報道の仕方を見ていると、何とかして同行していたガイドのせいにしようという意図が見え隠れして…
その報道を見たとき、それは違うだろと思いました。
結局のところ、ガイドが引き返す判断を下したにもかかわらず、最後は二人だけで強行入山したわけですし。
民間企業や政治家などが不祥事を起こしたりするとあれだけ責任責任言っているのに、自分たちの会社のことになったら誰も責任を取らず、人のせいにしようとする…
矛盾していますね。
もっと真摯な対応をしてほしいと思いました。