読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

明治神宮に初詣!

2011-01-04 23:59:57 | ウェブ日記


今日は明治神宮に初詣に行きました。
埼玉の実家から東京に戻ってきて、その足で明治神宮に向かいました。
今日もまだまだ初詣客が多いようで、本殿に向かう参道は人で溢れていました。






写真の南神門を通ると、本殿があります。
絵馬に描かれたうさぎが良い感じですね


本殿の前には行列が出来ていました。
人が多すぎるため左右に分かれて数列に並び、中央は帰る人専用となっています。


写真のように階段の下に大きな賽銭用スペースが設けられ、みんな一斉に賽銭を投げ込めるようになっています。
あちこちからキラキラと輝く賽銭が宙を舞うような光景は、お正月ならではの風物詩ですね




こうして見ると、ものすごく広大なスペースになっているなと思います。
本当は本殿に上がりたいところですが、これでは仕方ありませんね。
年に一度のこの光景も新鮮さがあって良いものです

初詣をした後は、おみくじを引きました。
明治神宮のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と言って、引いた番号によってそれぞれご祭神のご恩徳高い御心の書かれた札をもらえます。
私のもらった札はなかなか鋭いことが書かれていて、良い札をもらったなと思います^^
大切に保管しておこうと思います。

というわけで、2011年初の明治神宮参拝、とても新鮮な気持ちで終えました。
今年も一年、頑張っていこうと思います