「ART BAG展」を見た後は、夜のみなとみらいを散歩しました。
1月(睦月)のみなとみらいは空気も澄んでいてとても景色が綺麗です。
今回は普段の散歩ルート(汽車道→赤レンガ倉庫→大さん橋方面)とは違うコースを歩いてみました。
------- 睦月の夜のみなとみらい -------

まずはこちら、ランドマークプラザに向かう「動く歩道」にて。

こちらは、ドックヤードガーデンにて。

以前は黄色のライトアップでしたが、今年は青色のライトアップになっていました。
私的にはこちらのほうが良いなと思います


クイーンズスクエアを出て、インターコンチネンタルホテルに向かう道にて。

水上のレストラン。

インターコンチ、下から見上げるとこんな感じでした。
何となく「ファイナルファンタジーⅦ」が思い浮かびました(笑)

インターコンチの横にある、水辺の通り道。

上の写真から左を向くと、観覧車が見えます。
この位置から写真を撮るのは初めてだと思います^^


この明るい家はコスモワールドのアトラクションです。

こちらもコスモワールドのアトラクション。
コスモワールドは造りが開放的になっているのが良いですね

そして、コスモワールドからは観覧車を正面に近い位置で見ることができます。
レインボーになったときを狙って撮ってみました^^

クイーンズスクエアに戻ってきました。
こちらでは青色のイルミネーションが施されています。

とても幻想的な光景ですね

寒さの厳しい夜でも、こういったイルミネーションを見ると心は温まります
やはり冬場の夜景が一番良いなと思いました
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
1月(睦月)のみなとみらいは空気も澄んでいてとても景色が綺麗です。
今回は普段の散歩ルート(汽車道→赤レンガ倉庫→大さん橋方面)とは違うコースを歩いてみました。
------- 睦月の夜のみなとみらい -------

まずはこちら、ランドマークプラザに向かう「動く歩道」にて。

こちらは、ドックヤードガーデンにて。

以前は黄色のライトアップでしたが、今年は青色のライトアップになっていました。
私的にはこちらのほうが良いなと思います



クイーンズスクエアを出て、インターコンチネンタルホテルに向かう道にて。

水上のレストラン。

インターコンチ、下から見上げるとこんな感じでした。
何となく「ファイナルファンタジーⅦ」が思い浮かびました(笑)

インターコンチの横にある、水辺の通り道。

上の写真から左を向くと、観覧車が見えます。
この位置から写真を撮るのは初めてだと思います^^


この明るい家はコスモワールドのアトラクションです。

こちらもコスモワールドのアトラクション。
コスモワールドは造りが開放的になっているのが良いですね


そして、コスモワールドからは観覧車を正面に近い位置で見ることができます。
レインボーになったときを狙って撮ってみました^^

クイーンズスクエアに戻ってきました。
こちらでは青色のイルミネーションが施されています。

とても幻想的な光景ですね


寒さの厳しい夜でも、こういったイルミネーションを見ると心は温まります

やはり冬場の夜景が一番良いなと思いました

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。