昨日、今日と原宿表参道で開催された「スーパーよさこい2012」。
今年の大賞は「ほにや」に決まりました

「ほにや」は昨年に続いての二連覇となります
私は「ほにや」の演舞は昨日の「原宿口ステージ」と今日の「表参道アベニュー」、そして最後の大賞受賞チームにのみ許される演舞の合計3回見ました。
本当はもっと見たかったのですが時間の都合で見られず残念でした。
それでも一年ぶりに生の「ほにや」を見ることが出来てとても嬉しかったです
写真も撮ってきたので「ほにや」のよさこいの雰囲気を楽しんでみてください
※写真はクリックで拡大されます。

「表参道アベニュー」にて。
「ほにや」が登場!

まずは「纏(まとい)」のお二人。
毎年見に来ているうちにすっかり顔を覚えてしまいました(笑)

「ほにや」は纏がすごく上手いんですよね。
スピード感たっぷりで同時に美しく、自由自在に扱っていていつも驚かされます。


そしていよいよ本隊が登場!

第1回のスーパーよさこいから、今年で12年連続での出場です。


今年も「ほにや ほにや ほにやよさこい ほにやよさこい 踊らにゃ損々♪」の音楽を聞くことが出来ました^^


やはり超有名チームなので注目度もかなり高かったです

衣装も今年も良い感じで、「ほにや」らしさが出ているなと思いました。



ここからは、大賞受賞後の最後の演舞。

ものすごい数のお客さんが詰め掛けている中での演舞はきっと踊り甲斐があるのではと思います


この赤色から、

こちらの白色へ。
このあたりのコントラストも良かったです。


というわけで、スーパーよさこい2012は大賞受賞「ほにや」の演舞にて幕を閉じました。
ほかのチームの写真もたくさん撮っているので、順次フォトギャラリーを作っていこうと思います。
どうぞお楽しみに
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
今年の大賞は「ほにや」に決まりました


「ほにや」は昨年に続いての二連覇となります

私は「ほにや」の演舞は昨日の「原宿口ステージ」と今日の「表参道アベニュー」、そして最後の大賞受賞チームにのみ許される演舞の合計3回見ました。
本当はもっと見たかったのですが時間の都合で見られず残念でした。
それでも一年ぶりに生の「ほにや」を見ることが出来てとても嬉しかったです

写真も撮ってきたので「ほにや」のよさこいの雰囲気を楽しんでみてください

※写真はクリックで拡大されます。

「表参道アベニュー」にて。
「ほにや」が登場!

まずは「纏(まとい)」のお二人。
毎年見に来ているうちにすっかり顔を覚えてしまいました(笑)

「ほにや」は纏がすごく上手いんですよね。
スピード感たっぷりで同時に美しく、自由自在に扱っていていつも驚かされます。


そしていよいよ本隊が登場!

第1回のスーパーよさこいから、今年で12年連続での出場です。


今年も「ほにや ほにや ほにやよさこい ほにやよさこい 踊らにゃ損々♪」の音楽を聞くことが出来ました^^


やはり超有名チームなので注目度もかなり高かったです


衣装も今年も良い感じで、「ほにや」らしさが出ているなと思いました。



ここからは、大賞受賞後の最後の演舞。

ものすごい数のお客さんが詰め掛けている中での演舞はきっと踊り甲斐があるのではと思います



この赤色から、

こちらの白色へ。
このあたりのコントラストも良かったです。


というわけで、スーパーよさこい2012は大賞受賞「ほにや」の演舞にて幕を閉じました。
ほかのチームの写真もたくさん撮っているので、順次フォトギャラリーを作っていこうと思います。
どうぞお楽しみに

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。