※「スーパーよさこい2012 「ほにや」が大賞受賞!!」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
というわけで、「スーパーよさこい2012 1日目」のフォトギャラリーを作りました。
毎年のことなのですが国立代々木競技場第一体育館ではチアリーディングの全国大会も開催されるため、25、26日の原宿は朝から熱気に満ちた感じになります。
原宿駅の改札を出るとひと目でよさこいやチアリーディングと分かる人達がたくさんいて、普段の原宿とは明らかに違う雰囲気が新鮮です
まずは1日目の各チームの雄姿、楽しんでみてください
※どの写真もクリックで拡大されます。
--------- スーパーよさこい2012 1日目 ---------

まずはこちら、「原宿口ステージ」にて神奈川県の「踊りゃん祭」。



続いてはこちら、東京都の「おどりんちゅ」。

「運命を変える!」、「目の前の人を元氣に!」をコンセプトに活動している学生よさこい団体とのことです。

やはり学生のよさこい連は元気があって良いですね



高知県の「旭食品」。

こちらのチームは2週間前に高知県で行われた「第59回よさこい祭り」で金賞を受賞したとのこと

やはり高知のチームはよさこいの本場だけあって一味違う演舞だなと思います。

東京都の「東京学生”生っ粋”」。


みんなでバシッと決めポーズ^^

観戦場所を明治神宮内の「文化館ステージ」に変え、山梨県の「甲斐◇風林火山」。



なかなか躍動感のある良いチームでした

東京都の「Summer Zipper」。


三・三・七拍子が印象的なチームでした。


というわけで、一日目のフォトギャラリーは以上となります。
このあとは激動の二日目へ。
「C1000げんきいろステージ」や「表参道アベニュー」で写真をたくさん撮っているのでどうぞお楽しみに
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
というわけで、「スーパーよさこい2012 1日目」のフォトギャラリーを作りました。
毎年のことなのですが国立代々木競技場第一体育館ではチアリーディングの全国大会も開催されるため、25、26日の原宿は朝から熱気に満ちた感じになります。
原宿駅の改札を出るとひと目でよさこいやチアリーディングと分かる人達がたくさんいて、普段の原宿とは明らかに違う雰囲気が新鮮です

まずは1日目の各チームの雄姿、楽しんでみてください

※どの写真もクリックで拡大されます。
--------- スーパーよさこい2012 1日目 ---------

まずはこちら、「原宿口ステージ」にて神奈川県の「踊りゃん祭」。



続いてはこちら、東京都の「おどりんちゅ」。

「運命を変える!」、「目の前の人を元氣に!」をコンセプトに活動している学生よさこい団体とのことです。

やはり学生のよさこい連は元気があって良いですね




高知県の「旭食品」。

こちらのチームは2週間前に高知県で行われた「第59回よさこい祭り」で金賞を受賞したとのこと


やはり高知のチームはよさこいの本場だけあって一味違う演舞だなと思います。

東京都の「東京学生”生っ粋”」。


みんなでバシッと決めポーズ^^

観戦場所を明治神宮内の「文化館ステージ」に変え、山梨県の「甲斐◇風林火山」。



なかなか躍動感のある良いチームでした


東京都の「Summer Zipper」。


三・三・七拍子が印象的なチームでした。


というわけで、一日目のフォトギャラリーは以上となります。
このあとは激動の二日目へ。
「C1000げんきいろステージ」や「表参道アベニュー」で写真をたくさん撮っているのでどうぞお楽しみに

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。