先日、ものすごく久しぶりにエアコンのフィルターを掃除しました。
ツイッターでエアコンのフィルターを掃除したとツイートしている人がいて、私もそろそろやるかと重い腰を上げた感じです。
カバーを外してみたら、予想通りフィルターには大量の埃が付いていました。
ひとまず掃除機でおおまかに埃を吸い取り、その後はせっせと水雑巾で拭いていきました。
フィルターごと取り外して洗うのが一番良い気がしますが、それはちょっと大変なので今回は簡易的なやり方にしました。
それでも相当な効果があって、掃除後のエアコンはすこぶる順調です
なんと掃除前より設定温度を2度上げても掃除前以上に涼しくなっています
明らかに風量もパワーアップしていて、いかに埃によってパワーがダウンしていたかが分かりました。
やはり定期的に掃除するのは大事だなと思います。
設定温度が高くても涼しければそれだけ省エネにもなりますし。
これからはもう少しこまめに掃除するようにしていきたいと思います。
ツイッターでエアコンのフィルターを掃除したとツイートしている人がいて、私もそろそろやるかと重い腰を上げた感じです。
カバーを外してみたら、予想通りフィルターには大量の埃が付いていました。
ひとまず掃除機でおおまかに埃を吸い取り、その後はせっせと水雑巾で拭いていきました。
フィルターごと取り外して洗うのが一番良い気がしますが、それはちょっと大変なので今回は簡易的なやり方にしました。
それでも相当な効果があって、掃除後のエアコンはすこぶる順調です

なんと掃除前より設定温度を2度上げても掃除前以上に涼しくなっています

明らかに風量もパワーアップしていて、いかに埃によってパワーがダウンしていたかが分かりました。
やはり定期的に掃除するのは大事だなと思います。
設定温度が高くても涼しければそれだけ省エネにもなりますし。
これからはもう少しこまめに掃除するようにしていきたいと思います。