夏休みに銀座に行ってきました。
今回のフォトギャラリーはタイトルをどうしようか悩みました。
何か銀座を上手く表現する言葉はないものかと考えた末、川柳にしてみました。
一句詠みたくなるくらい、銀座は良い感じの街でした
----- 銀座フォトギャラリー 「優雅なり 宵の銀座は 夢幻かな」 -----

銀座1丁目~8丁目は直線になっています。
私は新橋から銀座に行ったので、最初に8丁目に着きました。
奥に歩いていくごとに交差点の信号が8丁目、7丁目、6丁目となっていくので、かなりわかりやすかったです。

上のほうにオリンピックのマークが見えます。
銀座もオリンピックモードになっているようです。


この街の灯は、他の街とは一味違うようです。
はるか先まで続く直線を、歩道沿いに街灯がずらりと並んでいて、それが街並みに花を添えていて夢幻の中にいるような気分になります。

写真をクリックして拡大すると、信号に「銀座四丁目」の文字がかすかに見えます。


さすがに店は高級なのばかりで、手が出ないです

アメリカの国旗と、その奥に日本の国旗が少しだけ見えます。


松坂屋。
たしかこの銀座店は、「電車男」に登場していましたね。
写真をクリックして拡大すると、ここが五丁目なのがわかります。



この写真は街灯の様子が上手く写っています。
こんな感じで、ずっと先まで街灯が続いていて、1丁目~8丁目を照らしてくれます。
手前のほうに時計がありますね。
午後8時を迎えるところです。

横浜を「美」とすると、銀座は「華」という感じがします。
どちらも良い街だと思います。
歩いている人は20代から70代くらいまで、幅広かったです。
みなさん洒落た格好をしていて、さすが銀座だと思いました。
他にも別の通りの写真を撮ったりしたのですが、そちらはまたの機会にします。
夏休み中は恵比寿や銀座などを見てまわって、良い刺激を受けました。
せっかく東京に引っ越してきたのだし、色々な街を見ていきたいなと思います。
それではまた
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
今回のフォトギャラリーはタイトルをどうしようか悩みました。
何か銀座を上手く表現する言葉はないものかと考えた末、川柳にしてみました。
一句詠みたくなるくらい、銀座は良い感じの街でした

----- 銀座フォトギャラリー 「優雅なり 宵の銀座は 夢幻かな」 -----

銀座1丁目~8丁目は直線になっています。
私は新橋から銀座に行ったので、最初に8丁目に着きました。
奥に歩いていくごとに交差点の信号が8丁目、7丁目、6丁目となっていくので、かなりわかりやすかったです。

上のほうにオリンピックのマークが見えます。
銀座もオリンピックモードになっているようです。


この街の灯は、他の街とは一味違うようです。
はるか先まで続く直線を、歩道沿いに街灯がずらりと並んでいて、それが街並みに花を添えていて夢幻の中にいるような気分になります。

写真をクリックして拡大すると、信号に「銀座四丁目」の文字がかすかに見えます。


さすがに店は高級なのばかりで、手が出ないです


アメリカの国旗と、その奥に日本の国旗が少しだけ見えます。


松坂屋。
たしかこの銀座店は、「電車男」に登場していましたね。
写真をクリックして拡大すると、ここが五丁目なのがわかります。



この写真は街灯の様子が上手く写っています。
こんな感じで、ずっと先まで街灯が続いていて、1丁目~8丁目を照らしてくれます。
手前のほうに時計がありますね。
午後8時を迎えるところです。

横浜を「美」とすると、銀座は「華」という感じがします。
どちらも良い街だと思います。
歩いている人は20代から70代くらいまで、幅広かったです。
みなさん洒落た格好をしていて、さすが銀座だと思いました。
他にも別の通りの写真を撮ったりしたのですが、そちらはまたの機会にします。
夏休み中は恵比寿や銀座などを見てまわって、良い刺激を受けました。
せっかく東京に引っ越してきたのだし、色々な街を見ていきたいなと思います。
それではまた

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。