![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/dec6fefd411dcfdd0a4cade716971fb5.jpg)
昨夜の山の雪道は辺りが真っ白で、
この冬初めての雪に囲まれた日でした。
今日は晴れ間があったので
いつもと違う場所に行ってみました。
ここは十月桜の木が植えられている場所。
周りは木の葉を落とした茶色の木々の中、
ちらほらとピンク色の花を咲かせている不思議な空間。
いつの間にか冬にはいつもここを訪れるようになりました。
小さな桜の花の中では
グリーンのワカバグモでしょうか。
ポーズをとっていました。
誰もいないこの場所を歩いていてふと気づくと
足下に銀杏の実が落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/fd8325dd390af0626015e3dff8fba8d7.jpg)
もう雨に洗われて実がきれいに出ています。
思わず拾い集める私。そばには、熊のフンも落ちていました。
ここは熊が出ると噂の場所。もう冬籠りしているでしょうが
ここで熊がフンをしていたのかと思うと、ちょっとワクワク!
さすがに熊のフンの中の銀杏の実は拾いませんでしたけどね。
帰り道では、もう雪がちらちら舞ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/34d79b373e72459b98832ab52a17acb0.jpg)
(フンの中には銀杏の実の他に、アケビの種がいっぱい!)