チャリンコを走らせている毎日です。
今日は授業も終わった帰り道、
金沢市の埋め立てゴミの日。
通りすがりの道で、ゴミの中から
私に合図をしていたのはこの壺。
どうしようか一瞬躊躇したのですが
チャリの後部座席に座らせて連れて帰りました。
何だか「壺」って見捨てられないんですよね~。
このまま割られて捨てられるっていうのは、少々心が痛い。
汚れていたのを家の前で洗うとほら、
ピカピカこんなにいい色の壺でした。
まだ使えるものを捨てるのは「もったいない」。
捨てられるものに命を吹き込むのもアートだよな~。
ようこそ我家の新人さん!
友人が睡蓮をくれるって言ってたっけ、
あっ、メダカを入れてもいいな~、
なんていろいろ何に使おうか思案中。
その前に水が洩れないか
水を張って様子を見てみましょうね~。
今日は授業も終わった帰り道、
金沢市の埋め立てゴミの日。
通りすがりの道で、ゴミの中から
私に合図をしていたのはこの壺。
どうしようか一瞬躊躇したのですが
チャリの後部座席に座らせて連れて帰りました。
何だか「壺」って見捨てられないんですよね~。
このまま割られて捨てられるっていうのは、少々心が痛い。
汚れていたのを家の前で洗うとほら、
ピカピカこんなにいい色の壺でした。
まだ使えるものを捨てるのは「もったいない」。
捨てられるものに命を吹き込むのもアートだよな~。
ようこそ我家の新人さん!
友人が睡蓮をくれるって言ってたっけ、
あっ、メダカを入れてもいいな~、
なんていろいろ何に使おうか思案中。
その前に水が洩れないか
水を張って様子を見てみましょうね~。