![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/1a1404a3f01c94d93cb9ab1cd0b4855a.jpg)
久しぶりの北陸新幹線。
今回は金沢駅〜大宮駅〜富士山駅の予定だったのですが・・・
乗り換えの大宮駅で電車がくるのを待ちつつ、
ホームでこの本を出して読み始めたのが失敗の始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/f788c55c554e614390c0485c0d085124.jpg)
ヘルマンヘッセは、私の高校生だった頃の愛読書。
旅をする時は本を数冊持参するのですが
今回選んだのがこの本でした。
インドの風景と共に懐かしいストーリーが展開されて
いつの間にか本を読むのに夢中に!
それで気がついた時は、目の前に電車が来たはずなのに
それさえも記憶がない!大慌てで、改札口に走り
駅員さんに乗れなかったことを告げる、ほんとバカ!
結局、大宮駅から新宿で乗り換えて高尾駅、そこからまた乗り換えて大月駅、
またそこから乗り換えてやっと遅れて富士山駅へ。あ〜、疲れた!
今回はふじさんミュージアムで日本めだかトラスト協会の理事会が行われ、
翌日は「第16回全国めだかシンポジウムin山梨」が行われるので
その取材に訪れたのでした。
しかし、他県の状況がよくわからずに一緒になったメンバー5人で
たどり着いたのは「ふじやまミュージアム」。
名前だけはきいたことのある「富士急ハイランド」の入り口にあった建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/c34d9ac83d65378477bee5df9aed4106.jpg)
ジェットコースターから悲鳴が聞こえてくるのでしばし観察?
しかし、場所を間違えたことがわかり、とりあえず記念撮影だけする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/1f5a58b6cf0c8667aa9d0582ff775be9.jpg)
そして、やっとたどり着いた本物のふじさんミュージアム。
フジヤマとフジサンの二つのミュージアムがあるとは露知らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/fe1fe88a040a53b39b6819342fcd4b57.jpg)
ここで午後5時まで全国から集まったメンバーで
理事会が行われたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/2436705198a47602673344642bf7bd4e.jpg)