
コバギボウシの咲く季節。
ギボウシは私のフィールでは数は少ないです。
草むらの中で咲いていましたが、
やっと花が咲いたと思ったら、誰かに切られて消えてしまう花。
とても残念です!どうして野で眺めて楽しむことができないのでしょうね。
そんな訳で、ギボウシは周りからどんどん姿を消していったのでしょうか。

お散歩の帰り道、友人宅に寄り道したら
大きなスズメガの幼虫を玄関先で飼って?いました。
名前を調べてみると「キイロスズメ」の幼虫。
その体を触ってみるとプリプリの筋肉質、
もうすぐ蛹に変身するのでしょうね。
長年、野鳥を観察していたら、いつの間にか
蛾もクモも好きになっていました〜☆