![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/e54f60ecd64c8f64495d39a762d08442.jpg)
晴天の今日は、野鳥の会石川のタカ渡り探鳥会。
今年から場所を近場に変えてのタカ渡り探鳥会です。
到着すると、もうタカの姿があるらしく、
私も双眼鏡を覗くと遠くにタカの姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/dca3dcea0e2d33a79c2e1e0fa919e8dc.jpg)
どんどん参加者が集まって来て、総勢37名。
サシバ70、ハチクマ11、ハイタカsp14 が観察できました。
その他の観察できた野鳥は、
ミサゴ、トビ、クマタカ、イカル、ヒヨドリ、イワツバメ、
ツバメ、カケス、アカゲラ、コゲラ、ホオジロ、メジロ、
ヤマガラ、キジバト の14種でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/406d2a85d4cef8bec3e904963eb8c47e.jpg)
姿は遠くても10羽以上のタカが空を旋回する姿は
やはり感動もの。彼らは遠くどこまで飛んでいくのでしょうね。
ヒヨドリの群れの移動も確認できて、
これから秋はどんどん深まっていきます。