しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ブルーハイビスカス。(7/8*土)

2006-07-08 | 植物大好き!
冬の寒さでいくつかの鉢植えが駄目になったので
整理してリフレッシュ!春に新しい花をいくつか加えました。
その中の一つがこのブルーハイビスカスです。
ブルーというよりパープルのように見えますが
赤いハイビスカスに比べて花も小さくやさしい感じです。

買ったときはまだ蕾が出ていなかったのですが
今は毎日のように咲いてくれています。
なぜだか夏は南の花が恋しくなります。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ito)
2006-07-08 21:13:41
しらさん 初めまして。

素敵なブログですね、TBも有難うございました。

ブルーハイビスカスは綺麗なお花ですね、次から次えと沢山咲いて楽しめますね。



色々なな活動をなさって居られるのですね、驚きました。

自然を観察しながら色々楽しむのは面白いですね、そちらでは野鳥も色々見られるのでしょうね。



私の住む足立区では、野鳥と呼べる鳥が見られなく成ってしまい寂しい限りです。

これからも宜しくお願いいたします。

返信する
itoさん。 (しら)
2006-07-08 21:42:48
ようこそ!赤いハイビスカス、去年は寒さで枯れてしまい可愛そうでした。北陸の冬を乗り越えるのは大変なので持たずにおこうかと思うのですが、ついついそばに置きたくて買ってしまいます。このブルーハイビスカスは毎日のようにどんどん咲いてくれるのでうれしいです。浅草の朝顔市ですか。東京に住んでいた頃に毎年行きました。とても懐かしくてうれしかったです。
返信する
きれいですね (fuu)
2006-07-08 22:30:06
あざやかだけれど優しい色合いですね・・・



ハイビスカスは植えたことがないのだけれど、冬を越すのが難しそうですね。
返信する
鮮やかな色・・紫ブルー (縄文人)
2006-07-09 18:11:22
目のさめるような色です。

花の中に飛び込んで行きたいような鮮やかさ・・・。



今日長野・入笠山に登ってきましたが霧でキリキリ舞いしました。素晴らしいアヤメが見事に咲いていました。濃い紫ブルーでした。

見渡す限りのアヤメがとてもとてもビウテフルでした。
返信する
キレイですネっ! (みー)
2006-07-09 18:59:14
 ハイビスカスって、ふようの花の中間でしたっけ?

涼しげな色ですネ!

島の真っ赤なハイビスカスとまた雰囲気が違って、イイ感じですネ!

鉢植えですか? そうだとすれば、プチな感じがカワイイですネ!
返信する
Unknown (HAL)
2006-07-09 20:21:00
ブログ訪問&トラックバックありがとう!



ブルーハイビスカスって不思議な魅力ですよね!(^_^)
返信する
fuuさん。 (しら)
2006-07-09 21:44:37
そうなんですよね。沖縄では冬に訪れても赤花(ハイビスカス)が咲いていてほんとに羨ましい!今年は長くて寒~い冬だったので何とか冬越しさせたかったのですが・・。
返信する
縄文人さん。 (しら)
2006-07-09 21:48:14
山に行かれたのですね、アヤメの素敵な風景に出会えたようで良かったですね。

私も夕方近くの山を歩きましたが緑が雨に塗れ生き生きしていて霧がかかったせいもあり、まるでいつもと違う道を歩いているようでした。
返信する
みーさん。 (しら)
2006-07-09 21:54:20
そうそう、このブルーハイビスカスは冬にちゃんと家に入れれるように鉢植えに植えてあります。鉢もタイの鉢で模様がかわいいものです。赤いハイビスカスも大好きです!!
返信する
HALさん。 (しら)
2006-07-09 21:56:45
ようこそ!そうですね、あまり見慣れない花のせいなのかいくつ咲いても新鮮な感じがします。雌しべのさきっちょのお星さまがステキ!
返信する

コメントを投稿