相撲賭博の事を一言も出てこないのはどういう事?
博打の対象として相撲が無いなんて、誰も信じていないだろう。
八百長疑惑は裁判で全て勝訴したとしても相撲賭博はあると考えた方が自然だろう。
毎年決まった日時で開催される数十回の勝負事。毎日どこのテレビ局・新聞が取り上げるから、勝敗を間違える事は無い。人気力士の情報はどんどん入ってくる。賭け事の好きな人が沢山いれば相撲でもやりたくなるんじゃない。
さて、博打を好きなスポーツでやりたい人のガス抜きを作る必要を認めたのが、サッカーくじなんだから、野球や相撲でもくじを売り出して、選手・力士や裏方さんに還元するようにしたらどうなの。
掛け方はtotoのBICみたいに、取り組みを選ぶのと勝敗も全てコンピューターに選ばせるようにすれば、八百長疑惑も再燃しないだろう。
胴元は、野球の方はプロ野球機構(女子も含めて)に任せても安心のような気がする。が、相撲は協会に任せるには無理が有るよね。
協会から現役の親方は全て排除しないと、誰も信用してくれないだろう。
博打の対象として相撲が無いなんて、誰も信じていないだろう。
八百長疑惑は裁判で全て勝訴したとしても相撲賭博はあると考えた方が自然だろう。
毎年決まった日時で開催される数十回の勝負事。毎日どこのテレビ局・新聞が取り上げるから、勝敗を間違える事は無い。人気力士の情報はどんどん入ってくる。賭け事の好きな人が沢山いれば相撲でもやりたくなるんじゃない。
さて、博打を好きなスポーツでやりたい人のガス抜きを作る必要を認めたのが、サッカーくじなんだから、野球や相撲でもくじを売り出して、選手・力士や裏方さんに還元するようにしたらどうなの。
掛け方はtotoのBICみたいに、取り組みを選ぶのと勝敗も全てコンピューターに選ばせるようにすれば、八百長疑惑も再燃しないだろう。
胴元は、野球の方はプロ野球機構(女子も含めて)に任せても安心のような気がする。が、相撲は協会に任せるには無理が有るよね。
協会から現役の親方は全て排除しないと、誰も信用してくれないだろう。