年齢的(色んなものを見てきているので、目や耳が肥えてきた事も含め)にアイドルを追いかけるのを止めて(木村カエラは続いてるけど)ずいぶんとなる。ワイドショーは今はAKBを中心に報道すれば視聴率は安泰だと思っているのが丸分かりで見る気がしない。と言うか以前の1/10くらいしか見ない。
歌に限らず集団での行動は迫力があるので、どうしても目が言ってしまう。北朝鮮のマスゲームみたいにね。
集団の効果を説明していたのが、ダチョウ倶楽部で「一人だと面白くないけど三人だと面白く見える」と自分たちの芸を説明していた。
アイドル本人もそうなんだと大抵の人は分かっているんだろう、ピンでは今の場所に立っていられない人達だということ。
元***だと言う事でこれからを切り開こうとするのは、有名国立大卒業として世渡りを使用とする人と何も変わらない。
ワイドショー・歌番組が大手の音楽業界を優先して取扱うのは仕方が無いが、全部の曲が同じ紹介の仕方。新聞に取り上げられたから紹介するパターンはいい加減にして、新しいパターンを出して欲しい。
ラジオ番組の方が色んなパターンを考えだす努力をしている。楽曲の編成でも新旧取り混ぜての組みたいが可能なので、飽きさせないようにしている。
U-チューブなどで音楽を聴く(著作権的には?だと思うが)と、アニソンでオリコン1位だったのにテレビで取り上げられない。と不満を書き込んでいるのを見かける。
声優が歌っているパターンだと取り上げるのは難しいのだろうか? アニメは文化だと言っているテレビ局だが、音楽番組のお偉いさんはアニメをどこかで馬鹿にしているのか? 単に大手の企業からうちの歌手を使え!と圧力がかかっていて声優の歌を紹介する時間が取れないのだろうか?
恋愛なら生物学的にも、生の人間であることが望ましいのだけれど、芸術表現としての音楽や影像では、実演と書いたもので差をつけるのは良く無いと思うのだけれど、商業活動としてのメディアでは仕方がないのかな?
只で芸術・娯楽を楽しむ為には、スポンサーの手に乗るしかないのか。自分の好みを選択するにはお金がかかると割り切るしか無いんだよね。
経済優先の社会という枠の中で、外の事を見ない聞かない考えない。そんな人生を送るのが優等生だと思っている人が大半なのかなぁ?
歌に限らず集団での行動は迫力があるので、どうしても目が言ってしまう。北朝鮮のマスゲームみたいにね。
集団の効果を説明していたのが、ダチョウ倶楽部で「一人だと面白くないけど三人だと面白く見える」と自分たちの芸を説明していた。
アイドル本人もそうなんだと大抵の人は分かっているんだろう、ピンでは今の場所に立っていられない人達だということ。
元***だと言う事でこれからを切り開こうとするのは、有名国立大卒業として世渡りを使用とする人と何も変わらない。
ワイドショー・歌番組が大手の音楽業界を優先して取扱うのは仕方が無いが、全部の曲が同じ紹介の仕方。新聞に取り上げられたから紹介するパターンはいい加減にして、新しいパターンを出して欲しい。
ラジオ番組の方が色んなパターンを考えだす努力をしている。楽曲の編成でも新旧取り混ぜての組みたいが可能なので、飽きさせないようにしている。
U-チューブなどで音楽を聴く(著作権的には?だと思うが)と、アニソンでオリコン1位だったのにテレビで取り上げられない。と不満を書き込んでいるのを見かける。
声優が歌っているパターンだと取り上げるのは難しいのだろうか? アニメは文化だと言っているテレビ局だが、音楽番組のお偉いさんはアニメをどこかで馬鹿にしているのか? 単に大手の企業からうちの歌手を使え!と圧力がかかっていて声優の歌を紹介する時間が取れないのだろうか?
恋愛なら生物学的にも、生の人間であることが望ましいのだけれど、芸術表現としての音楽や影像では、実演と書いたもので差をつけるのは良く無いと思うのだけれど、商業活動としてのメディアでは仕方がないのかな?
只で芸術・娯楽を楽しむ為には、スポンサーの手に乗るしかないのか。自分の好みを選択するにはお金がかかると割り切るしか無いんだよね。
経済優先の社会という枠の中で、外の事を見ない聞かない考えない。そんな人生を送るのが優等生だと思っている人が大半なのかなぁ?