政府は、まず経済を立て直してから消費税の事を論じろ。なんてインタビューで答えている一般市民? の発言を取り上げる。
ワイドショーは、平均家庭での損得を語る。が、景気の回復を図る上で、誰を最初に救って、それから誰に廻すかを誰1人として発言していない。
一般家庭とは「サラリーマン」の事をさしている場合がほとんどで、零細企業の経営者や文筆業であった試しは一度も無い。
同時に資産家と生活支援を受けている人を、同時に救うなんて法案は聞いた事も無いし、これからも無理だと思う。
選挙前に、どちらかを優先するかなんて言えば、落選は確実だろう。
それだけ玉虫色に光るように言わないと、有権者である国民のご機嫌を取る事は不可能だろうからね。
志村けんの馬鹿殿様のモデルは、日本国民の事だとは誰も考えつかないだろう。本人も思っていないだろうからね。
物事を効率的に進める為には、優先順位をつけるのは常識だが、政府が優先順位を示す事に国民は納得出来るのかな?
政府主導の政治を作りたいなら、国民が優先順位を作って省庁に認めさせる必要があるのだが、それをしないのが地方自治体を利用して補助金をせしめようとしている地方の住民だろう。自分達が一番なら良い政府。二番以降は亡国政府。そんな考え方なんだろうね。
ワイドショーは、平均家庭での損得を語る。が、景気の回復を図る上で、誰を最初に救って、それから誰に廻すかを誰1人として発言していない。
一般家庭とは「サラリーマン」の事をさしている場合がほとんどで、零細企業の経営者や文筆業であった試しは一度も無い。
同時に資産家と生活支援を受けている人を、同時に救うなんて法案は聞いた事も無いし、これからも無理だと思う。
選挙前に、どちらかを優先するかなんて言えば、落選は確実だろう。
それだけ玉虫色に光るように言わないと、有権者である国民のご機嫌を取る事は不可能だろうからね。
志村けんの馬鹿殿様のモデルは、日本国民の事だとは誰も考えつかないだろう。本人も思っていないだろうからね。
物事を効率的に進める為には、優先順位をつけるのは常識だが、政府が優先順位を示す事に国民は納得出来るのかな?
政府主導の政治を作りたいなら、国民が優先順位を作って省庁に認めさせる必要があるのだが、それをしないのが地方自治体を利用して補助金をせしめようとしている地方の住民だろう。自分達が一番なら良い政府。二番以降は亡国政府。そんな考え方なんだろうね。