Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

夏のお花たち

2011-08-16 23:44:11 | 旅行

前代未聞の (笑) 夏の6連休。

大人の休日もいよいよ後半に突入し、すでに夏の終わりの切ない気分を味わっている私でございます。

さて、大人の休日最終日は、前日から我が家に泊まりがけで遊びに来てくれた友人と共に、東京  ドイツ  へ。 

 

ここは2001年にオープンした 千葉県にある テーマパークなんだが、その特色の最たるものは、 「東京ドームの27倍を誇る広さ」 と、その 「27万坪の敷地内を、車で走れる」 ことであろうか。

もともと非常に気になる存在であったこのドイツ村、諸事情によりなかなか行く機会に恵まれなかったのであるが、偶然電車の中でここの広告を見たという友人が、ちょっと乗り気になってくれたので (笑) 、ここぞとばかりに乗り込むことにした。

 

館山自動車道・姉崎袖ヶ浦ICを降りて5分ほどで到着。

車に乗ったまま、ドライブスルーでゲートをくぐる。

相変わらずの猛暑だが、車で園内を回れるというのは助かるわ。 

炎天下を歩かなくて済むんだもん。

 

ゲートをくぐってすぐに目についたピンクの絨毯。

一瞬 「芝桜?」 と思ったが、正体はピンクのペチュニア。 

いやー、これは綺麗。

 

 

キバナコスモス。

 

 

ブルーサルビア。

 

 

赤いサルビアも素敵。

 

 

ポーチュラカ。

 

 

友人は、夏=ひまわりのイメージだと言っていたが、晩夏のひまわりはちょっとお疲れ気味だったので写真なし (笑)

 

 

暑い夏の間はミストのサービスもあったり。  ネーミングはアレですが (うひゃひゃ)

 

  

アイガモさんもいます。

 

 

ま。 若干イメージと違う部分もないわけではないドイツ村だが (爆) 、もふもふの芝生と、目に優しい景色は大人の休日のラストにふさわしいものでございましたね。

 

 

さらば、夏の日々。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盂蘭盆会 | トップ | 中秋の名月 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にぽぽ)
2011-08-17 14:49:04
ふうちゃん、ご無沙汰しておりました~!!
東京にこんな素晴らしい“ドイツ村”があるのねぇ、なんで知らなかったのかしら・・・と思ったら、館山自動車道?姉崎袖ヶ浦IC??
なぜに東京~(笑)
そこはおいといて、ほんとに素敵なところねぇ。
ペチュニアがこんな絨毯風になっているのなんて、初めて見たよ♪
いい夏の過ごし方、にぽぽも、ミストの遭遇したいわ(^▽^)
返信する
東京・・・ドイツ・・・ (笑) (ふう)
2011-08-18 06:51:06
>にぽぽちゃん

お久しぶりです~ w
忙しそうですが、身体は大丈夫ですか~?

東京ドイツ村。
もうー、このテのネーミング、千葉は得意なんで、驚かんけどさぁ (爆笑)
広い芝生、たくさんのお花。
レストランには、アイスバインやフランクフルト、ピルスナーに混ざって「アナゴ丼」があったりするところがまた素敵(おい)
ネズミーランドのように混雑もせず、子供は池で水遊び、大人は木陰で本を読む。
ぼーっとした大人の休日を過ごすにはいい場所かも(褒めてる・・のか?)
返信する
Unknown (まめごろう)
2011-08-21 23:28:47
まめです。
千葉よ。千葉よ。ああ千葉よ。
なぜに「東京」と名乗る?
そしてミストの遭遇・・・
手書きの看板がB級風味をかもしだし美しい
花畑と対比して
私の心をはげしく揺さぶるっ!!!
でで。ここにはジャーマンのナイスガイは
いなかったのかい?ぷぷ。
返信する
見どころは花 (笑) (ふう)
2011-08-22 07:32:35
>まめさん

何故に東京を名乗るのか、私にも分からぬ。
正直に言うと、ここは「千葉ドイツ村」の方がしっくりいきますです (爆)
・・・・・っていうか、ドイツというネーミングにもこだわらない方が (激爆)

イベントで、ジャーマンが生演奏してたり、ソーセージ作ってたり賑やかなところだと思ってたんだけど、園内は至極まったりした空気。
ジャーマンは見かけなかったけど、地元農家のおばちゃん(?)が、冷凍ミカンを売ってました。 えへ。
返信する
行ったことある~ (竹林)
2011-08-28 20:42:43
ふうさん

ビールどうでした?

そこで、ビールのんで馬に乗って・・・・
わはは~い!

でも、ビール水っぽかった。
アルコーなし?
って、自分が酒に強いだけですか??
返信する
やっぱり (笑) (ふーひー)
2011-08-29 10:42:58
>ちくちゃん

こちらにもコメント、ありがとうございます。

えー、当日は運転要員だったので、現地で beer は飲んでませんのよ。
もちろん・・・・・ピルスナーとソーセージとプレッツェルは買ってきました(爆)
大好きな観覧車に乗ったり、風が吹き抜ける日陰でピーナツソフト食べたり。
至極まったりした一日を過ごしてまいりました。
それにしても・・・・ドイツねぇ・・・・(謎)
返信する
しながわ (じゅん)
2011-09-12 18:56:00
今年は行かれますか?
できれば前日(土)の早い時間に東京入りできればいいなと思ってます。
特に当日は是非遊んでくださいね。
よろしくお願いします。

できれば私のメアドをお知らせしたいんですが?
返信する
今年も行きます! (ふう)
2011-09-13 06:11:51
>じゅんさん

おはようございます!

行きますよ! 今年もしながわ♪
再会(笑)楽しみにしております~~。

>>できれば私のメアドをお知らせしたいんですが?

こーいうとき、某所のメッセは便利でしたねぇ(笑)
えーっと。 
いきなりですが、このblogの右サイドバーに、メッセージ欄作りました(爆)
ご活用いただけるとありがたいです。
・・・・・当日、こちらこそ是非是非ご一緒に遊んで下さいませー♪
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事