なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

肝膿瘍

2024年05月30日 | 消化器疾患

 5月28日(火)にリハビリ病棟に入院している82歳女性が急に39℃の発熱を呈した。

 3月29日に脳出血(左後頭葉)が発症して地域の基幹病院に入院した。4月11日には当院にリハビリ目的で転院してきたが、まだ出血は残っていた。(経過は左→右)

 

 リハビリを開始して、特に問題なく経過していたので、担当医は「青天の霹靂」と表現していた。発熱以外の症状には乏しかった。肺炎疑いで胸部CTを行うと、肺炎はなく、思いがけず肝臓に低濃度の病変があった。白血球13600・CRP13.3と炎症反応が上昇していたが、肝機能は正常域だった。

 胸腹部造影CTを行うと、右葉後区(S7・S8)に肝膿瘍を認めた。胆道系の異常は認めない。

 どうしましょうかと相談された。抗菌薬投与でいけるのかもしれないが、基本的には肝膿瘍の治療はドレナージになる。

 その先生は以前別の肝膿瘍の患者さんを基幹病院に紹介していた。今回は肝臓担当の先生が退職してしまった関係で、受けられませんということだった。結局、消化器病センターのある病院に連絡して転院となった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰椎圧迫骨折 | トップ | 成人の水痘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

消化器疾患」カテゴリの最新記事