なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

発熱、口内炎、リンパ節腫脹

2024年03月02日 | 感染症

 2月27日(火)に市内の医院から16歳女性(高校生)が紹介されてきた。発熱外来担当だったので、コロナとインフルエンザの迅速検査を提出した。午前中は外来があるので、陰性確認後は内科新患担当の先生が診ることになっている。

 2週間前の2月13日から発熱・口内炎・頸部リンパ節腫脹・頭痛があり、2月22日医院を受診した、とある。発熱は微熱が続いて、20~21日には38℃になった。コロナとインフルエンザの迅速検査は陰性で、アセトアミノフェンで経過をみたそうだ。

 口内炎とあるのは、口腔内アフタが散在していたのだろうか。頸部リンパ節腫脹というのは、痛みがあったようだ。

 発熱が続いて、2月26日に再受診した。またコロナとインフルエンザの迅速検査を行って陰性だった。

 血液検査で、白血球1700と低下していたが、血小板減少はなかった(貧血もない)。CRP0.8と発熱期間の割にわずかな上昇でウイルス感染症を示唆している。

 EBウイルス感染症かヘルペスウイルス感染症を疑いますが、という紹介だった。抗体検査で確認すればという気もするが、2週間発熱が続くので、そのまま経過をみたくなかったのだろう。

 

 診察では口内炎の所見はなく、咽頭・扁桃に発赤・腫脹はなかった。頸部リンパ節腫脹はある。血液検査では、白血球2200・CRP1.2とほぼ同様の所見で、リンパ球37.0%・単球12.0%・異形リンパ球1%だった。

 EBウイルスだと一般的にはリンパ球増加による白血球増加が多い。ただ肝機能障害(AST 171・ALT 128・LDH 936で特にLDH上昇が目立つ)があり、EBウイルスっぽい。

 EBウイルスと単純ヘルペスウイルスの抗体検査が提出されて、1週間後の再受診とされた。どちらかというと単純ヘルペスウイルスの初感染のように思われるがどうなるか。

 それにしてもコロナとインフルエンザの検査を計3回受けたことになる。今時としては仕方ないか。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肝細胞癌 | トップ | 間質性肺炎、縦隔気腫 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイトメガロ (シロート)
2024-03-02 12:50:17
の可能性もありますよね。
返信する
紹介になりました (so-wat)
2024-03-05 17:14:59
 年齢は低いですが、その可能性はありますね。サイトメガロウイルスの抗体価も最初から提出してよかったかもしれません。
 3月5日に再受診して、まだ発熱が続いていました。初診時の結果は単純ヘルペスもEBウイルスも既感染でした。
 担当医は、亜急性壊死性リンパ節炎疑いとして大学病院膠原病科に紹介されていました。画像検査はしていません。
 サイトメガロウイルスは大学病院で検査すると思われます。慢性EBウイルス感染症は診たことがないのでわかりません。
返信する
Unknown (none)
2024-03-05 17:43:57
SLEらしさはなかったでしょうか?
返信する
確かに (so-wat)
2024-03-06 08:37:05
 口内炎は一応有痛性だったようです。関節炎をとれるかは微妙です。白血球減少(リンパ球減少)、尿蛋白(1+)があり、ちょっと弱い気はしますが、後は抗核抗体とSLEの特異抗体が陽性だと分類基準は満たします。
 CRPが初診時1.1、再診時0.4と低いのもSLEらしいでしょうか。
 雰囲気は感染症ですが、SLEはありえますね(否定困難な疾患ですが)。
 非特異的ですが、血清フェリチンが2691、2517と上昇していました。再診時に肝機能がAST 228・ALT 305・LDH1094と初診時より上昇していました。
 細菌感染症らしさはないので(念のため血液培養は必要)、何らかのウイルス感染か膠原病の範疇かとなります。
 大学病院のリウマチ膠原病科への紹介は、結果的にベストだったようです。(こういう症例の鑑別が日常業務の先生方なので)
返信する
Unknown (none)
2024-03-07 13:33:52
何らかの疾患(感染症など)を契機にHPSを発症したということでしょうか。

また、大学病院からの返事がありましたら、経過を教えて頂ければ幸いです。
記事は毎回勉強になります。ありがとうございます。
返信する
良くなったらしい (so-wat)
2024-04-18 17:30:24
 大学病院からの返事は来ていませんが、患者さんは4月10日に9日からの発熱・頸部リンパ節腫脹で発熱外来を受診していました。
 その日の発熱外来担当の先生が、大学病院に連絡したところ、大学病院紹介後は原因不明のまま症状が軽快消失したそうです。
 その日は感染症の検査をして下さいという指示があり、いつもの新型コロナ・インフルエンザの迅速検査をして陰性でした。
 アセトアミノフェンを処方して、その後受診していないので軽快したのだろうと思われます。
 患者さんにとっては原因不明でも治ることが一番なので、問題ないのでしょう。
返信する
Unknown (none)
2024-04-19 10:09:15
そうでしたか。
何らかのウイルス感染症で自然によくなったのかもしれませんね。
ご報告ありがとうございました。
返信する
Unknown (none)
2024-04-19 10:09:52
そうでしたか。
何らかのウイルス感染症で自然によくなったのかもしれませんね。
ご報告ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

感染症」カテゴリの最新記事