1週間前に県立がんセンター泌尿器科から、前立腺癌・多発性骨転移の80歳男性の転院を依頼された。昨日が転院日だったが、午前9時前に電話が来て、食事はとれず酸素飽和度も低下していて連絡した時より病状が悪化しているという連絡だった。それで転院が取り消しになるということでもないので、予定通り転院してきた。病棟にも酸素吸入での搬送になると連絡が入っていた。
手指が冷たくて酸素飽和度が出なかったが、温めたりしているうちに何とか測定できた。心房細動という話も聞いていたが、心拍数150~160/分と頻脈だった。血圧が100mmHg前後だった。ワソラン半筒静注で心拍数が100/分前後にはなった。末梢血管に点滴ルートがあり、生食ロックされていたので、それを使用して点滴を開始した。
家族に、がんセンターで聞いていた病状を確認して、右肩下がりで進行していくが、急変もありうるとお話した。せっかく転院したので、病状は厳しいが1~2週間はもたせたいと思った。準夜帯になって、発熱したため、肺炎・尿路感染を考慮して抗菌薬を投与した。深夜帯になって、しだいに血圧が下がって結局そのまま心肺停止になった。がんセンターの時からDNRの方針になっていたので、CPRは施行しなかった。こんなに早く急変するなんてと家族に言われると思ったが、それはなかった。
昨夜88歳男性が下部消化管出血で搬入されていた。赤黒色の便が3回出たそうだ。数年前にも上行結腸憩室出血で入院した既往がある。消化器科医が難病指定の講演会に行くため当番を変わっていたので、当直の外科医から連絡がきた。Hb6g/dlと低下していたが、バイタルは安定しているという、通院している内科クリニックから鉄剤が処方されていたので、ふだんから貧血があると推定された(直近のデータでHb8g/dlだったと判明)。輸血で経過をみて、翌日内視鏡をするかどうか相談ということにした。濃厚赤血球4単位を入れて、今日はHb8g/dlだった。新規の出血はないと判断された。消化器科で少し経過をみてから、大腸検査予定となった。
日本医書出版協会の翌月の出版予定は毎月20日に出る。2月にまた風邪の本が出るらしい。風邪本収集家として当然買いだ。他にもタイトルから見て買ってみたい本があり、楽しみだ。