確か去年、宮崎駿監督の最後の作品ということで「風立ちぬ」が公開された(俺は見てない。友人は駄作と言っていた)が、立て続けに「思い出のマーニー」という作品が公開されたらしい。
「となりのトトロ」以降のジブリ作品、宮崎駿作品にはガッカリさせられてばかりで観る気はないのだが、宮崎駿・鈴木プロデューサーにまったく口を出させずに作った、みたいな情報を小耳に挟んだのでネットで個人ブログのレビューを読んでみた。
そしたら、プリシラ・アーンの主題歌も良かった、と書いてあって誰だろうと検索したら、韓国系アメリカ人だと。
ブルーノートって確か老舗のジャズの会社だと思うが、そこから何枚かレコードを出しているみたいだが、なんでこんな奴がいきなりジブリの主題歌を歌うのだろうか?
ジブリアニメのファンで、何かジブリのイベントに参加してちょっと歌ったとか書いてあるけど、歌のうまい子なんかいくらでもいると思うし、何でアメリカに住んでる韓国系がここでピックアップされるのか意味が分からん。
何がプリシラじゃ、ボケ!
本当にうざい。寄生虫体質の朝鮮・韓国人。