そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

カスタム・レジェンドだけは特別なのだ。とほほ(笑)。

2022-09-06 20:25:04 | お茶の水博士と歩く楽器街
アコギ弾きとしては、オーベーションは、
買ってはいけないギターの1つ。

バック材が木材でないから、
収縮率の違いで必ず、トップが割れてしまう。

でも、高校時代に「いいなぁ~」と
思ったカスタム・レジェンドだけは、
思い入れを持って見てしまう。

「お年玉、20年分か」とため息をついた。

値段は、中古で10万円代前半。
きっと恥ずかしくて人様の前では
弾けないけれど、
いつか買ってしまうかもしれない(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

もはや、リサイクルショップの時代は終わったのか?

2022-09-06 08:54:51 | 日々の泡立ち。
4月の引越しの際に、「恐らく、地域最安値」と
思って少し通った創庫生活館の
新座の店。

「久しぶりに、ちょっと」と行ってみると
完全閉店のようだ。

メルカリやヤフオクの時代、
ハードオフも含めてだが、
50円とか100円で仕入れたものを
1000円とか2000円で売る
ビジネスがずっと継続されるはずはない。

元気のよい創業者が、
テレビに出まくることもあったが、
時代は、大きくカーブを曲がった
のかもしれない。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信