そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

だらしないぞ。ソーラー照明!!

2022-09-17 00:51:11 | 日々の泡立ち。
今年の夏から始めた
川越街道の屋外演奏。いつも、
写真のソーラー発電された照明の下で
演奏していたのだけれど、
今日は、点いたり、消えたり・・・。

最近、ちょっと、ソーラーに対する悪い
情報をよく耳にするようになっている。
クリーンで、省エネなエネルギーの
イメージなのだけれど、
トータルでは、大量の石油資源を
使う必要が指摘されたりしている。

その真偽は、ともかく、
まだ、夏の終わりなのに、照明もしっかり
つかないようじゃ、頭の中に
疑問符も浮かんでくるのだ(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

2万円の誘惑に負けた(笑)。とはいえ・・・。

2022-09-17 00:47:41 | 日々の泡立ち。
ボーイ時代、氷室京介さんは、
番号で人を呼ぶ社会に唾棄した歌を
歌っていた。

そんなことがひっからない訳ではないが、
2万円の現金ポイントという誘惑に
負けて、マイナンバーカードを
申請してしまった。

でも、基本ポイントの付与までに、
数日のラグがあったり、
イオン系のワオンカードにポイントを
入れたもらうのに、1か月位の
時間がかかったりするのだ。

こういうのって、
作業を始める前に、言って欲しいのだよね。
青柳さんって、そんなにお金持ちでは
ないのでね(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

バクチクというバンドの成功の理由が知りたい!!

2022-09-17 00:44:33 | 日々の泡立ち。
モッズの森山達也さんのソロアルバムを
受け取るために、バイクで、
近所のコンビニに。

店頭にバイクを付けると、
目の前には、バクチクの写真。

チケットぴあのポスターに、
彼らのライブのスケジュールが
掲載されていた。

ちょっと見ると
パシフィコ横浜とか、
横浜国際フォーラムとか
でかい会場ばかり。

バクチクって、凄いよね。
なぜ、こんなに長期間、人気を
保つだけでなく、
こんな大きな会場でライブをやり
続けることができるのだろう。

唯一無二の音楽を
迷うことなく、全力でやっているからなのか?

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

やばい。モッズの森山達也さんのソロは速攻で買わないと!!

2022-09-17 00:01:18 | 日々の泡立ち。
「うッ、まずい!!」と思って、
アマゾンでCDを買った。

モッズの森山達也さんのソロアルバムを
手に入れてなかったのだ。

発売当初に発表になった
『GET YOURSELF』は、
パンクというより、
力の抜けたロックンロールで、
「気持ちいい~!!」と思ったのだ。

本日、作品をゲット。
こういう人のソロアルバムは、
ほおっておくと買うことができなくなるし、
中古を探しても
バカ高くなったりするからね。

手に入ってよかった!!

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=JjBCpHm7EXE