そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

カーラ・ブルーニ好きをYouTubeはさとったのか?

2022-09-20 20:22:57 | 日々の泡立ち。
YouTubeさんが、推薦してきた
音楽。

聴いてみると心地よい。
ミュージシャンの名前を見ると、
カーラ・ブルーニとある。

思い出されるのは、
20年位前に聴いた
『Quelqu'un m'a dit』という
アルバム。

どこかで、このアルバムについて
書いた記憶はない。

なぜ、YouTubeは、この歌を
すすめてきたのか?

青柳さんの好みを知ってか?
たまたまか?(笑)。

いずれにしろ、気のきいた選曲を
ありがとう!!

「ジャズだ。ブルースだ。
ロックだ」。そんな空気で充満した
わが家に新鮮な音が響いたよ。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=XfCCqiolNjk

ずぶずぶにデルタな感じでスライドしてぇなぁ~。

2022-09-20 15:12:47 | お茶の水博士と歩く楽器街
最近、スライドギターというのに、
興味があるのだ。

でも、なっかなっか上達しないのだ。
どこぞに、よい先生はいなかね~。

ずぶずぶにデルタな
感じで弾けるようになれたらいいね~。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=Aq4U0B-I78k

へぇ~。「足利情報」の1位なのか・・・。

2022-09-20 14:26:25 | 日々の泡立ち。
「へぇ~」と思った。

「うん?」と思ってブログの
ランキングポイントを見てみたら、
「足利情報」というので
1位になっていた。

ここ最近は、足利によく行くし、
日記を公開するようなノリで
文章を書いているからかな~。

現在、足利在住ではないのに、
ちょっと申し訳ない感じで。

でも、ここ最近、「1番」なんて
ものに縁がないので、
ちょっと嬉しい(笑)。

でも、本来は、コグレ楽器とか、
そういう所が1位であって欲しいなぁ~
(もし、ブログとかやっていればねぇ)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

ギルドの12弦は、ビートルズの元にも渡ったいたのか。

2022-09-20 14:12:29 | お茶の水博士と歩く楽器街
仕事で、ロバート・ロックウッドJRの
ギルドについて調べていたら、
しっかり動画が出てきた。

アルバムのジャケットや
雑誌の写真では見たことがあった
けれど、こんな使い方をして
いたんだね~。

「弾き語りで歌うのも何なので、
12弦で広がりを持たせる」。
そんな発想なのだろうか。

ついでにギルドの12弦について
調べるとビートルズの
メンバーの元にも、
ギルドのエレクトリックの
12弦が渡っているらしい。

リッケンだけではなかったのだね~。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信

https://www.youtube.com/watch?v=xO009ikM_1U