吉田拓郎さんの唄で「知識」という歌があります。
もう40年くらい前の唄ですから知らない人も多いのかな、と思います。
「理屈ばかりをぶら下げて、首が飛んでも血も出まい」などという歌詞の唄です。
コレです。http://www.youtube.com/watch?v=Yexset8st0k
若い頃は大学受験なんかするものか!!
と、この唄を口ずさんだものです。
しかし、仕事をする上では必要な知識は勉強しなければならないし、「人」というものを識るという事は大事だろうし、人に何かを伝えたり、人の言う事を理解する、というのも大事です。
今年55を迎えるのに、全くそこが足りない私ですが、いつもお客様の「頭の良さ」や「経験」には救われますね。
「我以外、全て我が師なり」といいますが、まさに!!です。
正であれ負であれ、自分を微調整、時には大方向転換を指示してくれます。
いや、大方向転換をしようというのではありません。
そう言う時もあるかも知れないし、高校時代に大学受験をしないぞ!!と決めたのも私の高校では異例の方向転換でした。
今日はそむりえ亭4年目の最終日です。
5年目をスタートさせる前に何が起こりますやら・・・・・・
ワインの知識だけではない、接客の技量だけだはない次元が待ち構えているかも知れません。
何しろ、未熟です。
「知識以外のもの」を発見できるように頑張らないといけませんね!!
さてさて・・・
明日8日から11日までの4日間の5周年記念メニューはお陰様で満席になっています。
申し訳ないなあ、とも思います。
が、8月の他の日はまだまだお席があります。(20日を除く)
どうぞ、5年目のスタートのお尻を叩きにお越しください。