「SNSも難しい」などと書くと「樋口もなにか炎上したか?」と思われるかも知れませんね。
残念?ながら炎上は経験ありませんが、書いたことが意図する方向と違う伝播をする事があったり、「ここは伝えたいニュース」という日に限ってアクセスが少なかったり・・・
或いは「今日の記事は頑張っていない」という日にアクセス急上昇であったり、です。
私の場合
1:このブログでは大事なニュースやスケジュールを伝える為の「基地」として誰からでもアクセスできる場、と考え
2:ツイッターではブログのリンクとお勧めメニューの簡単な投稿をフォロワーに向け
3:FBでは友達と言われる人にツイッターより長いフレーズでのお勧めと、やはりブログのリンクをする
と決めています。
で、その効果を知れたほうが今後の店の運営に役立つ=お客様に適切な情報を提供できる訳です。
フォロワー数、友達数が多いほど拡散能力が大きいのは言うまでもありませんが、実際の所はそうでもありません。
ツイッターやFBはタイムラインが流れていきますし、長い間に「FBヤーメタ」「ツイッター面倒くさい」とやめている方も少なくないのですね。
だいたい、私の投稿が面白くない、というのが前提なんですけど・・・・・(汗)
でもでも、これらをやめてしまうと皆様に情報をお伝えすることが希薄になりますから、やめることはありません。
しかし、コレはもういいかな?というのがあります。
昨年9月に前ブログ「OCNブログ人」の閉鎖に伴い現ブログ「gooブログ」に引っ越してランキングなるものにも参加いたしましたが、これがまた意味不明でブログそのもののアクセス数(訪問人数やページヴュー)に連動していません。
FBの「いいね」が多くて「これは宣伝効果大やな」「私の意図が伝わったかな」と思ってもランキングは不発ですし「いいね」が少なくても妙にランキング数値が高い日もあったり・・・
ま、最初からランキングを目的にやっている訳ではありませんので、どうでもいいことです。
という事でランキングボタンを押して頂いた皆様には「お手数をお掛けしました」とお詫びをして「ブログ村ランキング」は退きます。
皆様には変わりないご愛顧を賜りますように、宜しくお願い申し上げます。
樋口誠
残念?ながら炎上は経験ありませんが、書いたことが意図する方向と違う伝播をする事があったり、「ここは伝えたいニュース」という日に限ってアクセスが少なかったり・・・
或いは「今日の記事は頑張っていない」という日にアクセス急上昇であったり、です。
私の場合
1:このブログでは大事なニュースやスケジュールを伝える為の「基地」として誰からでもアクセスできる場、と考え
2:ツイッターではブログのリンクとお勧めメニューの簡単な投稿をフォロワーに向け
3:FBでは友達と言われる人にツイッターより長いフレーズでのお勧めと、やはりブログのリンクをする
と決めています。
で、その効果を知れたほうが今後の店の運営に役立つ=お客様に適切な情報を提供できる訳です。
フォロワー数、友達数が多いほど拡散能力が大きいのは言うまでもありませんが、実際の所はそうでもありません。
ツイッターやFBはタイムラインが流れていきますし、長い間に「FBヤーメタ」「ツイッター面倒くさい」とやめている方も少なくないのですね。
だいたい、私の投稿が面白くない、というのが前提なんですけど・・・・・(汗)
でもでも、これらをやめてしまうと皆様に情報をお伝えすることが希薄になりますから、やめることはありません。
しかし、コレはもういいかな?というのがあります。
昨年9月に前ブログ「OCNブログ人」の閉鎖に伴い現ブログ「gooブログ」に引っ越してランキングなるものにも参加いたしましたが、これがまた意味不明でブログそのもののアクセス数(訪問人数やページヴュー)に連動していません。
FBの「いいね」が多くて「これは宣伝効果大やな」「私の意図が伝わったかな」と思ってもランキングは不発ですし「いいね」が少なくても妙にランキング数値が高い日もあったり・・・
ま、最初からランキングを目的にやっている訳ではありませんので、どうでもいいことです。
という事でランキングボタンを押して頂いた皆様には「お手数をお掛けしました」とお詫びをして「ブログ村ランキング」は退きます。
皆様には変わりないご愛顧を賜りますように、宜しくお願い申し上げます。
樋口誠