先程、店から家まで歩いて帰ってきました。
早足で歩けば25分ほどですが、ちょっとゆっくり目で30分。
昨日、自転車の鍵をなくし、まだ見つかっていないし、手を打っていないんです。
汗だくです。
思い起こせば38年前。
1977年、高校を卒業して最初の夏。
私は東京のホテル学校にいまして、夏休みは各自ホテルや旅館でアルバイトという名の研修です。
私は京都駅前の新.都ホテルで会計のポジションに・・・・
で、寮に入るのですが、向日町という駅から歩いて12、3分位の所です。
しかし、その12、3分というのは何もなければ、です。
この道中には、まさに「開かずの踏切」がありまして貨物車両が延々としかもゆっくり過ぎていくのを待たねばなりません。
実質30分。
灼熱の夏休みを毎日汗だくになって通ったことを憶えています。
今日の30分はそれを思い出しましたが、ま、深夜ですのでラクチンと言えばラクチン。
自転車の鍵を修理するのか、新しい自転車を買うのか、まだ迷っています。
ということは、あと何日か歩いての帰宅です。
ちなみに帰って暫くは流れる汗が止まるのはいつ?ってな感じでしたが、ひとしきり流れたあとは涼しくなってきました。
今は快適です。
行きはさすがに熱中症になりそうですから電車で参りますが、帰りは頑張って歩きたいと思います。
樋口誠
早足で歩けば25分ほどですが、ちょっとゆっくり目で30分。
昨日、自転車の鍵をなくし、まだ見つかっていないし、手を打っていないんです。
汗だくです。
思い起こせば38年前。
1977年、高校を卒業して最初の夏。
私は東京のホテル学校にいまして、夏休みは各自ホテルや旅館でアルバイトという名の研修です。
私は京都駅前の新.都ホテルで会計のポジションに・・・・
で、寮に入るのですが、向日町という駅から歩いて12、3分位の所です。
しかし、その12、3分というのは何もなければ、です。
この道中には、まさに「開かずの踏切」がありまして貨物車両が延々としかもゆっくり過ぎていくのを待たねばなりません。
実質30分。
灼熱の夏休みを毎日汗だくになって通ったことを憶えています。
今日の30分はそれを思い出しましたが、ま、深夜ですのでラクチンと言えばラクチン。
自転車の鍵を修理するのか、新しい自転車を買うのか、まだ迷っています。
ということは、あと何日か歩いての帰宅です。
ちなみに帰って暫くは流れる汗が止まるのはいつ?ってな感じでしたが、ひとしきり流れたあとは涼しくなってきました。
今は快適です。
行きはさすがに熱中症になりそうですから電車で参りますが、帰りは頑張って歩きたいと思います。
樋口誠