ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

今日28日は・・・・

2017年11月28日 02時01分36秒 | スケジュール
今日は私の懇意にする女子ソムリエ=ソムリエール5名によるチャリティコラボディナーにて店はお休みさせていただきます。

黒岩シェフ率いるル クログループの「ル クロ ド マリアージュ」(谷町2丁目)さんで美味しい料理とそれに合わせた5種のワイン。

クイズにオークションと盛り沢山。

しかも、楽しく過ごしてチャリティにもなるイベントです。

ソムリエールによる会は3回目を迎えますが、世界の女性への基金、寝屋川にある「子供ホスピス」への義捐に毎回20万前後が送られています。

もしお友達などで御参加された方がいらっしゃれば次回以降に是非お越しください。

ちなみに年に3回。

春は私とル クロさんとのコラボ、夏は男子ソムリエ5名とル クロのコラボ、冬は女子ソムリエールとル クロのコラボです。

毎年必ずしも同じという訳でもありませんが、発起人的な位置にいる私としては永く続けたいなと思っています。



さてさて今日ご参加の皆様への業務連絡です。

今年からオークションアイテムを皆様からも募集しています。

皆様には金銭は入りませんが「これなら役に立てる売り上げを見込める」というアイテムをお持ちの方は、どうぞ担いできてください。

(但し、買われた方が持って帰れない大きさはヤメテ~~~~くださいね‼)


さ、私は偉大な女子の後ろでサポートさせていただきます。
(「ええ役やっとんな!」という声は聞かぬふりをします(笑))


ちなみにいつもは「休みの日の予約はFBメッセンジャーで」とか書いていますが、今日の夕方以降はスマホもあまりチェック出来そうにありませんので御容赦くださいまし。



          樋口誠

記憶

2017年11月28日 01時38分55秒 | ちょっと休憩
認知症の母と暮らしていると人間の記憶なんてものが儚く思えてきます。

3秒前の事が思い出せない、というか思い出そうとすることもないくらい忘れています。

そういうご家族をお持ちの方も少なくない昨今です。

しかし、高齢者だけの話ではなく、私も「自分は大丈夫か?」と思う事が多々。


「あれ、ここに何をしに来たのかなあ・・・?」なんていうのは「よく聞く話」ですね。


先日書いたDMに関しても「この宛先の人は誰?」

来られるお客様の顔も「直接聞けないけど、う~~ん、判らん」

などは日常茶飯事です。


或いは2年前、引っ越すために家にある本類を店に運び込んだのが数百冊ありまして

しかし、殆どの本は読んだ記憶がないのです。

どおりで知識がない筈です(汗)


悔しいのは、母の例にもありますように「憶えてないことを憶えていない」とどうしようもありません。


いや、これは私に限ったことではないかもしれません。

若い人でも「今言ったことを忘れる」のは散見します。



ひょっとしたら便利なものが増え過ぎたのか?

色々な意味で退化したのか?

いや、私がひどいのか?



救いもあります。


母がそうですが、ここ70年位の記憶はありませんが、それ以前の=母の乙女時代の記憶はあるようなのです。

ですから私も・・・・・と行きたいところですが、いやあ、どうなんでしょうか?

ま、高校時代の記憶は結構残っていますので「ああ、そういう事か‼」と妙に納得します。


あとは今やっている仕事に関しては記憶でなく条件反射なのかもしれませんが、どうにか説明が付きそうな感じがします。

なので「より永く仕事をして忘れないように」しないといけませんね。


という事で、お客様‼‼

私が不審な顔で皆様を見ていたら「なにかシグナル」を出して「思い出せ~~~」と念じてください。

どうぞ末永くお願いいたします。



          樋口誠