母が天に召されたのが昨年の今日。
遅い起床の私が寝ぼけながら電話をとると病院からです。
「そろそろかもしれません」
慌てて家を出ましたが、結局、間に合わずでした。
病院に着いて顔を覗くと穏やかな笑顔です。いや、そう見えました。
12月23日で還暦を迎えた私を待っての往生だったのだろうと思います。
な~~~んにも親に返せるものがないままでした。
わずか3年の介護ではとても返せませんね。
母が亡くなっても、そむりえ亭の年末年始は営業です。
明けて5日の葬儀となりましたが、お客様との時間で「落ち込まない正月」でした。
改めて生前にお世話になった方々には感謝を申し上げたいと思います。
毎日、水と線香とロウソクは供え、休みには供花と果物、好きそうなお菓子を買い出しに行きます。
出来る限り花も枯らさないようにしたいと思っています。
と言っていると昨晩は知人夫妻と「ある企み」を話すことになりました。
「お前、老け込むな」という合図のようです。
と言いながら大晦日も三が日も営業です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
樋口誠
遅い起床の私が寝ぼけながら電話をとると病院からです。
「そろそろかもしれません」
慌てて家を出ましたが、結局、間に合わずでした。
病院に着いて顔を覗くと穏やかな笑顔です。いや、そう見えました。
12月23日で還暦を迎えた私を待っての往生だったのだろうと思います。
な~~~んにも親に返せるものがないままでした。
わずか3年の介護ではとても返せませんね。
母が亡くなっても、そむりえ亭の年末年始は営業です。
明けて5日の葬儀となりましたが、お客様との時間で「落ち込まない正月」でした。
改めて生前にお世話になった方々には感謝を申し上げたいと思います。
毎日、水と線香とロウソクは供え、休みには供花と果物、好きそうなお菓子を買い出しに行きます。
出来る限り花も枯らさないようにしたいと思っています。
と言っていると昨晩は知人夫妻と「ある企み」を話すことになりました。
「お前、老け込むな」という合図のようです。
と言いながら大晦日も三が日も営業です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
樋口誠