song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

ハワイアンレコード 「Hawaiian Song」 エセル中田、バッキー白片

2011年02月07日 20時29分11秒 | ハワイアンレコ-ド

昨日の夜、待望の雨(小雨でしたが)が、今年初めて降りました.
丁度、鎌倉芸術館で、偲ぶ会が終わった時でしたが
念のため、傘を持参して助かりました.

今日は晴れていますが、湿度は、50%と大分
高くなりました. 良かったですねえ.

今日は、古いハワイアンレコードの御紹介です.



日本のハワイアンシンガーの女王と言えば
「エセル中田さん」、日本のスチールギターの名手
と言えば、「バッキー白片さん」、、、

このお二人のゴールデン・コンビによる初のレコード
の御紹介です.


このお二人の演奏は多々ありますが、このレコードが
最初だった、、という所が、価値感があります.
(レコードの解説にはっきりと記載されていました)

曲目は以下の通り、お二人の得意とする曲のオン・パレードです.

年代的には、記載内容から推測すると、1975年頃、と思います.
解説は、早津敏彦さん、、もうこの時代のハワイアンの解説では
大変有名な方でしたが.

クイ・リー作品も、2点(ラハイナ・ルナ、I’ll remenber you)あります.
演奏は、エコーや、二重演奏でない、自分好みのシンプルな響き、、、
いいですねえ、、、
レコードの針が少しおかしいので交換が必要です.
-----------------------------
(午後3時半帰宅)
今日も昨日同様、畑コースのウオーキング.

昨夜の雨のせいで、湿度がアップしたらしく
何となく空もかすんでいます.

この方向で、いつもは見える富士山も
今日はかすんで見えません.

昼食は、いつもの大ざる、、、、

今日は暖かいです.


レコードの針を買おうとしましたが、レコードの針なんて、今時
在庫はありませんでしたので、取り寄せでお願いしました.

食後はゆっくりコーヒーショップで
コーヒーしてから帰宅です.

-----------------
(午後8時半)
近くに本屋さんに行きました.
最近あまり買っていません. 

ていうか、
家での未読の在庫が結構あったものですから.

今日買った本は、読み終わってまた本屋さんに
持ってくると、30%返金してくれるというもの.

知りませんでした.そんなものあるとは.
確かに買う前に、そのようなシールがあったような、、、

でもあまり気にしてませんでしたので、
さっぱり理解していませんでした.

なにか得したような感じ、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする