つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

歩いて、

2021年11月11日 | 日記
「和田誠展に行きたいなあ」
 
「よしいくべ!歩いていくぞ!」
 
歩いて行けるんだああ???
 
てくてくてくてくてくてくてくてく
 
 
和田誠さんを知らない人はいないだろう
名前でピンと来なくてもあの絵、この挿絵、この広告、ロゴマーク……
その数限りない生み出されたものがたくさんたくさん並んでいた




図書館の仕事で出会った「あな」

神田の絵本書店で出会った「猫のシジミ」

旦那様が授業の材料として何度も使った「これはのみのぴこ」











私の生きてきた時間の中のあちこちで、和田誠の絵が確かにあります
呼吸をするように絵を描いた人なんだと並んだごく一部だろう作品の数々に圧倒された

よくなじんでいるこのマークも和田誠の手になるものだったんだ…
 
 
 
たくさんの絵をありがとうございます
今もきっと絵を描き続けているんだろうな、いつか私も行ったなら、
ぜひ探しに行って見せてもらおうと思う
 
 
 
 
 
展覧会が開かれている東京オペラシティ
新国立劇場がある、へ、新国立劇場って徒歩圏内なんだ……びっくり
でも疲れたし、帰りもあるしおなかが空いたから、

初台の駅から少し路地を入ったところにあって
知っている限りのコロナ対策がされていました
案内された席で
旦那様はこれにじゃこご飯と豚汁が付いた定食をいただきました
 
つゆがしっかり強い関東のもので、でも、カツオの出汁が効いて蕎麦の先を軽くつけてすすると
蕎麦の香りとカツオの香りが鼻に抜けておいしかった
温かいのを食べてみたいと思った
北海道ではこういう強いつゆは出会ったことがないので、関東のものなんだなあ
 
帰り道、初台の駅前で




なんだろう…葡萄のように房になって揺れている
こういう時にLINEは便利 詳しい友人に写メを送る
「ぶれててよくわからないけれど、桐?イイギリじゃないかな?」と返事が来る
グーグル先生にイイギリを検索「そうこれだよ!ありがとう」
実は生食ができると書いてあった
へえ、すごいなあ、ナナカマドみたいだけれど房が風に揺れて気持ちがよかった
 
 
 
てくてくてくてくてくてく
途中新宿によりいつものようにポンパドールのパンを買い
家に着いたらバタンキューで寝てしまった
 
楽しかった!
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする