仕事を終えて最寄り駅に向かった
ふと「高野豆腐が切れかけている」と思い出した
旦那様、どこで読んだか高野豆腐が己の体調に良いと知り、
高野豆腐を煮たものを食前に二切れ食べる
始めは大きなものを煮て切っていたが、
ひと口大のものをみつけ長い間重宝していた
東京に移ってからも、同じものを使っていたのが、
だんだん扱いがなくなっていった
前はでかけたついでに手に入れていたが、
今ではわざわざ行かないとならないところでしか手に入らない
仕事先の最寄り駅、
帰り道で言うと駅を通り越した先にあるスーパーもおいている
わざわざまた出かけるのも億劫だから、このまま回っていくかと…
棚にあったのは5袋
全部なくしたら失礼かと4袋だけかごに入れた
駅に戻るのは面倒くさいなあ…だいぶ先まで来ているので
とりあえず家に向かって歩き始めた
ふらふら歩いていたら、いつもと違う道を歩いていたらしく
へええええ、こんなミニの踏切が!!

線路の向こう側に行かないとらないのでうれしくなってあくのを待った
ここら辺の人にとっては便利のよい踏切なんだろ
と、JR北海道の風景を思った
かの地は、こんな味のある風景ばかりです
ついつい風景にうれしくなって家まで歩いて帰ってしまったが、
たどり着いた我が家では、へとへとだった