憑き物が落ちた…気分
赤の他人
私は何に縛られていたのだろう?
どんなになにを言われようと、
親子関係は存在しない…父親が再婚した相手であるだけ
この投稿者は親子関係がないことに傷心しているが、私は違うホッとした
あー、なんでも事務的に連絡しちゃる!
ちょっと気重な事案があって、気分が落ち込んでいたのですが、
楽になりました!
佐久と南アルプスとかなりの距離をドライブしました
出発前は運転を交代してくれと言っていた旦那ですが、なんだかんだでずっと自分で運転していました
私の運転は気が気でないらしく、私も理由がない限り旦那を乗せて運転はしません
ま、私、もともと車の運転は好きじゃないので、全然気にしていません!
それよりもこの度の往復では、旦那の運転が大分に年老いてきたことを感じさせることがいくつかありました
車がそれほど必要ない東京で暮らすようになったら、免許を返した方が良いように感じています
私?当然、あと5年と考えていますよ!!運転技術が無いし、地図も覚えないし、ダメダメなんです!
無事に戻り、本当に感謝です
この次の日は昼間ワインが届き、夕方から友人夫婦が遊びに来てくれました
結構2週間ビッチリと予定があり、充実していました
松がとれ、お飾りや注連縄を外しどんど焼きに持って行きました
札幌では、14、15日に行われますが、東京ではそうも言っていられないのでしょう
おかげで始末がしていけて助かりました
お正月も終わりです そろそろ札幌に戻らなければなりません
あれこれ気になりますがしかたがありません
旦那の体調も悪くならなかったので、暖かくなればまた留守を頼んで動いても良さそうです
アパート前に植えてもらったライラックに新芽が出ています
早いなあ、次来たらもう蕾を持っているんじゃないかしら?
飛行機、旦那が取るのはいつも最終に近い便なのですが、
この度は私言明しました
「昼の飛行機にしてください」と、千歳に着いてからも遅いと交通手段がなくなってしまうのです
朝からバタバタと出来る限りの片付けをし家事をしていたら、居なくなるのがわかるのか
あのこがずっと居ました
後ろ姿はまるでおにぎりです
旦那がとても可愛がって、姿を見るとおやつを貰えるまで頑張ります
末っ子は動物が苦手、でも最初は頑張っておやつをあげていたのですが何しろお互いにビビり同士
出会い頭に引っかかれてからは諦めたようで、
旦那は猫に語りかけていました
「朝7時には来てまってるんだぞ!お姉ちゃんはその頃に降りてくるからな!
8時前には出ちゃうから、後は夜にならないともらえないぞ」
野良猫の生活はとても厳しいものだと思います
あまり人馴れしていないこの仔が良く生き抜いていると感心します
さあ、心残りはいくつもありましたが、
えいやと出発しました
千歳で見た黄色いのに帰りも出会いました
風が強く、行きと同じくらいガタガタと飛行機は揺れましたが
翼の向こう、雲の先に富士山が見えました
あー、綺麗だなあって思い、エアドゥだったのでお茶をご馳走になったら、爆睡!!
ドンという振動で目が覚めました
窓の外は、冬の北海道!
帰ってきました
楽しい正月を過ごしました!
長らくお付き合いいただき、ありがとうございます!