四国バイクツアー
愛媛県の伊方原子力発電所へ行った
現在は3号機のみ運転とのこと
1、2号機は廃止措置
勿体ないことだ
エネルギーセキュリティには再稼働と新設がすぐにでも必要だ
安全性は格段に進歩している
何を躊躇することがあるのか
反対を叫んで我が国を弱体化する勢力に負けてはならない
エネルギーの安定確保は緊急の課題だ

発電所には意外に近くまで行けた
逆に考えるともう少し警備が必要ですね
ウクライナのように悪の軍団から防衛するためには自衛隊の直接警備が必要だ
原子力発電所の警備は喫緊の課題だ
博士過程が終わったあとに四国電力に就職する可能性があった
結局は東京横浜にある重工業に行った
就職は時の流れとちょっとした偶然が支配する
あれから半世紀近くの時が流れた

伊方原子力発電所
佐田岬半島の付け根にある

伊方原子力発電所
女川原子力発電所の立地とよく似ている


地層処分の技術は確立している

放射線の過剰反応はもう卒業しているはずだ
正確に防護するのみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます