小学校(横浜)のクラス会が2週間後に迫りました。
今年は、昨年幹事だったS君と二人で幹事をすることになりました。
S君は横浜で会社を経営しており大変忙しく、発起人でヒマ人な当方がアシストをするようにしています。
昨日は、参加者の最終確認をし、男性7名、女性5名の出席が決まりました。
早速、出席者の名簿作りをしていますが、初参加4名の住所、携帯等を聞くのにメールのやり取りで時間がかかりました。
さて、当日はどんな進行になるのだろうか?
お店はちょっとした小料理屋みたいなところみたいです。
12人だと、向かい合わせで6人ずつ座る感じになると思いますが、隣同士でバラバラに話をするようになるかもしれません。
それより、近況報告から始まって、当時の思い出話など、ある程度テーマを決めて進めて行くのがいいのかもしれません。
2時間あまりの短い時間ですが、場を盛り上げて楽しい雰囲気にするには、先ずは、幹事の役割・進行が大事になりそうです。
イッシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます