目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

小さな幸せ

2024-12-05 15:44:25 | 東京都目黒区、世田谷区
「すこやか歩こう会」の11月30日は、呑川、化坂、秋山の森コース7.1㎞
集合場所は都立大学駅付近吞川緑道でした。スタート時間は13時ですが12時45分くらいに到着しました。
まだ誰も来ていない。「あれ、まちがったかな」と思っていたら、三々五々次々と集合。総勢12名になりました。
朝晩は寒いけれど昼間は暖かい。晩秋のこの日は絶好の散歩日和になりました。
集合場所の近くをよく見るときれいな葉っぱが目に留まりました。思わず写真に。

13時になりました。いつものようにみんなで輪になりストレッチ体操。
まずは呑川本流緑道へ。そして八雲氷川神社。誰かが「目黒で一番古い神社だよ」。
「そうなんだ。ところで、八雲神社は何の神様?」
ちょっと調べると、須佐之雄尊(スサノオノミコト)と稲田姫尊(イナダヒメノミコト)、大国主尊(オオクニヌシノミコト)だそうです。
日本の神話の世界そのものですね。
見上げると真っ黄色い銀杏に青い空。コントラストがとてもきれいです。これも写真に。

金蔵院、化坂へ。「昔はきっとこの辺は幽霊が出たんでしょうね」と話ながら、呑川本流緑道へ。
全コースの凡そ半分の深沢神社・三島公園でトイレ休憩。
休憩した時はいつも誰かにアメをいただきます。いつもいただいてばかりですみません。

一人で黙って歩いていると距離が長く感じます。
でも、「実は前に尻もちをついてからちょっとした拍子に腰が痛くなるんです。ただ歩くだけなら問題ないんですが」
「そうなんですか。実は私も8月にひどいぎっくり腰をして、2~3日歩けなかったんです」のような話をしながら歩いていると、
あっという間に目的地に着きます。
家の中にいたのではわかりませんが、紅葉は街中や神社のいたるところにあるんですね。
紅葉も楽しいのですが、誰彼となく気の置けない話をするのも楽しいです。

よそ見をしていて歩道を仕切るポールにちょっとぶつかりました。
後ろからすぐに「ちゃんと前を見て歩かないとダメよ」とやさしい声が飛んできました。
「そうだ、気を付けないと」と思い直しました。

三島公園での10分間の休憩の後、秋山の森から駒沢公園のうま公園まで来ました。
小さな子供連れの若いお母さんが多い。子供は走ったり、自転車に興じています。
お母さんはみんなとてもファッショナブルですね。駒沢公園らしいと感心。

1964年、今から60年前の東京オリンピックの聖火台を横目に見て、衾公園、桜修館中高のお隣を通り、
目黒区民キャンパスに着きました。13時に出発しちょうど15時の到着です。
10分の休憩を入れて7.1㎞を2時間きっちりで歩いたことになります。
そこでみんなでストレッチ体操をして解散。この日の歩数は11,465歩になりました。

「健康のためにもっと歩きましょう」とよく言われます。「1日に何歩、歩いているか」を、意識されることはあるでしょうか。
「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」の推奨は、成人男女では8,000歩/日、高齢者では6,000歩/日だそうです。
でも「健康になるためにもっと歩きましょう」と言われると、なんだか「試験勉強をがんばりましょう」と言われているような気になります。
「健康になるために歩く」というよりも、「歩くことは楽しい、何となく気持ちがいい、だから歩こう」と思っています。

青い空、街や神社の紅葉、気の置けない話。小さな幸せを感じる11月30日の「すこやか歩こう会」でした。

S.O.記載

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋谷川コース渋谷ストリーム... | トップ | 小石川植物園コース 約3.7km »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京都目黒区、世田谷区」カテゴリの最新記事