![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/4b2710b44becd90c73f8150954a88ba2.jpg)
先日区役所の担当者とともにショートコースのスタート地点である青山公園北地区を下見して、こちらをショートコースのスタート会場とすることが決まりました。ショートコースはロングコースの後半を当てようと考えていたのですが、少し見どころがほしいかなぁと思って下見に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/03cf8571f9844af752c96e28bf539871.jpg)
都立青山公園北地区
都立青山公園は北地区と南地区で離れた場所にあり、北地区の最寄り駅は青山一丁目駅となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/6086e84dc3d9338de3bdd22f153938f5.jpg)
外苑東通り、向かいは青山霊園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/7dfe16e2b5ef8e2ecbd0ef63c0adbe04.jpg)
公園の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/b14fcf51fbefcf5539795dbb6550e58d.jpg)
公園から見た景色
青山公園北地区は変な形をしていて、公園南側は草原になっていて枇杷の実がなっていたりします。六本木ヒルズやミッドタウンがみられる景色の良い場所で、ここを歩くのも面白いかなぁと思っていました。しかし地図に線をひいてみると距離が長すぎるので泣く泣くこちらの景色はカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/4fb749d46c7221a7d269c5eff2f88e43.jpg)
山王病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/2c22e10800fee4b340c47696ed9a652e.jpg)
衆議院副議長公邸
青山公園と青山霊園の間の道が外苑東通りだと思っていたのですが、この山王病院前の道が外苑東通りとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/f41c432565751145a2126cc77448d15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/041bd37e4c3f918ec4ffbc3163a1b773.jpg)
乃木邸馬小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/2806025a7fa5a381fa60d901dc5c4356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/50d7d3bdfeb2b53a62cee7afb94c7a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/1e90651b84446f4e549ff77552e501a2.jpg)
乃木邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/8c73a85b6ab0f59a0257feed670e4723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/b8fe32bb6fd7caab4aae05d5d3d3aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/ce3d4037f6833c206476536469bcf660.jpg)
乃木神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/4b2710b44becd90c73f8150954a88ba2.jpg)
乃木坂
見所の一つに考えたのは乃木坂です。私にとって乃木坂と言えば梓みちよメランコリーですが、最近はアイドル。子供たちが喜ぶのかその親の世代も喜ぶのか。乃木坂は知っていても乃木将軍を知らない世代なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/c94fc51c4e6ae835c344ea44f78fb33f.jpg)
ジャニーズ事務所
乃木坂にはジャニーズ事務所もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/2b1e73f256388426ace86611304aeb10.jpg)
東京ミッドタウン
乃木坂に東京ミッドタウンと国立新美術館を加えれば、「見どころがない」とは言われないだろうと。帰ってきて地図に線をひいてみると別の問題が発生します。距離が6kmを超えてしまうのですが、トイレ休憩をとる場所がないのです。ロングコース後半は日赤通りを通るのですが、この通り沿いには区立公園もなく、その先に景丘公園があるのみ。有栖川公園を経由しようとすると中国大使館の前を歩かなければならず、この場所を集団で歩くことは警察の許可が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/b10723cd9c8d1fe5dabd2c99c9a5eba2.jpg)
さくら坂公園
一日考えてみて外苑西通りの笄公園か広尾公園をトイレ休憩候補に考え、連日の下見となりました。六本木ヒルズのさくら坂公園にはトイレはなく、ヒルズ内のエスカレーターも避けたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/2532e02f6c71bf1e3f9923607ccf5ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/e2a00a221a614e4c2651839171f4d658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/bb5354b02c68d0b91004a377b886d3d5.jpg)
ヒルズの一角
六本木ヒルズ内をいろいろ歩いてみて、毛利庭園をパスすることによりフラットにさくら坂公園に至ることが出来、途中座る場所とトイレを確保できることが分かりこちらのルートを提案することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/0c52b7d2ff1e3ab99d84033846edeff2.jpg)
乃木大将生誕の地
さくら坂公園内に気になる石碑を発見。長州閥なので長州出身だと思っていましたが、江戸藩邸生まれなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/132499941a6b29e2190bebe0e1624c05.jpg)
ウクライナ国旗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/8f927a4c47811dfb71385bcdc13ad8e9.jpg)
ウクライナ大使館
笄公園を経由するためにどのようなルートにすべきか地図を眺めているときに、ウクライナ大使館があることに気づきました。以前のお鷹狩りでは目黒区内に大使館がある縁でネパールの大使が一緒に歩き、ネパールの地震被害の後には被災地支援の募金も募り大使から感謝状をいただきました。ウクライナの子供たちのために募金をするか?天災ではなく戦争被害なのでこのあたりは慎重に考える必要がありそうです。実踏はそんな議論のきっかけになることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/d2683ebb83c2470343502f777a2ed3a4.jpg)
笄公園
六本木ヒルズで休憩をとるか?笄公園の方が樹木が日陰を作ってくれるというメリットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/34165f24be3199d1ef0f0ad194dc7afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/82352ad16e1f99a9c6a88bd47dc0eca3.jpg)
広尾公園
広尾公園も休憩場所の候補になることは確認しましたが、距離が長くなってしまうのでショートコースでこちらを採用することはないでしょう。
6.5kmとショートコース実踏としては距離が長くなってしまいましたが、見どころを作り坂を極力避けたこのコースを実踏し、どのような意見が出てくるのか楽しみです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/03cf8571f9844af752c96e28bf539871.jpg)
都立青山公園北地区
都立青山公園は北地区と南地区で離れた場所にあり、北地区の最寄り駅は青山一丁目駅となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/6086e84dc3d9338de3bdd22f153938f5.jpg)
外苑東通り、向かいは青山霊園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/7dfe16e2b5ef8e2ecbd0ef63c0adbe04.jpg)
公園の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/b14fcf51fbefcf5539795dbb6550e58d.jpg)
公園から見た景色
青山公園北地区は変な形をしていて、公園南側は草原になっていて枇杷の実がなっていたりします。六本木ヒルズやミッドタウンがみられる景色の良い場所で、ここを歩くのも面白いかなぁと思っていました。しかし地図に線をひいてみると距離が長すぎるので泣く泣くこちらの景色はカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/4fb749d46c7221a7d269c5eff2f88e43.jpg)
山王病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/2c22e10800fee4b340c47696ed9a652e.jpg)
衆議院副議長公邸
青山公園と青山霊園の間の道が外苑東通りだと思っていたのですが、この山王病院前の道が外苑東通りとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/f41c432565751145a2126cc77448d15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/041bd37e4c3f918ec4ffbc3163a1b773.jpg)
乃木邸馬小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/2806025a7fa5a381fa60d901dc5c4356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/50d7d3bdfeb2b53a62cee7afb94c7a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/1e90651b84446f4e549ff77552e501a2.jpg)
乃木邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/8c73a85b6ab0f59a0257feed670e4723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/b8fe32bb6fd7caab4aae05d5d3d3aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/ce3d4037f6833c206476536469bcf660.jpg)
乃木神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/4b2710b44becd90c73f8150954a88ba2.jpg)
乃木坂
見所の一つに考えたのは乃木坂です。私にとって乃木坂と言えば梓みちよメランコリーですが、最近はアイドル。子供たちが喜ぶのかその親の世代も喜ぶのか。乃木坂は知っていても乃木将軍を知らない世代なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/c94fc51c4e6ae835c344ea44f78fb33f.jpg)
ジャニーズ事務所
乃木坂にはジャニーズ事務所もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/2b1e73f256388426ace86611304aeb10.jpg)
東京ミッドタウン
乃木坂に東京ミッドタウンと国立新美術館を加えれば、「見どころがない」とは言われないだろうと。帰ってきて地図に線をひいてみると別の問題が発生します。距離が6kmを超えてしまうのですが、トイレ休憩をとる場所がないのです。ロングコース後半は日赤通りを通るのですが、この通り沿いには区立公園もなく、その先に景丘公園があるのみ。有栖川公園を経由しようとすると中国大使館の前を歩かなければならず、この場所を集団で歩くことは警察の許可が出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/b10723cd9c8d1fe5dabd2c99c9a5eba2.jpg)
さくら坂公園
一日考えてみて外苑西通りの笄公園か広尾公園をトイレ休憩候補に考え、連日の下見となりました。六本木ヒルズのさくら坂公園にはトイレはなく、ヒルズ内のエスカレーターも避けたいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/2532e02f6c71bf1e3f9923607ccf5ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/e2a00a221a614e4c2651839171f4d658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/bb5354b02c68d0b91004a377b886d3d5.jpg)
ヒルズの一角
六本木ヒルズ内をいろいろ歩いてみて、毛利庭園をパスすることによりフラットにさくら坂公園に至ることが出来、途中座る場所とトイレを確保できることが分かりこちらのルートを提案することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/0c52b7d2ff1e3ab99d84033846edeff2.jpg)
乃木大将生誕の地
さくら坂公園内に気になる石碑を発見。長州閥なので長州出身だと思っていましたが、江戸藩邸生まれなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/132499941a6b29e2190bebe0e1624c05.jpg)
ウクライナ国旗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/8f927a4c47811dfb71385bcdc13ad8e9.jpg)
ウクライナ大使館
笄公園を経由するためにどのようなルートにすべきか地図を眺めているときに、ウクライナ大使館があることに気づきました。以前のお鷹狩りでは目黒区内に大使館がある縁でネパールの大使が一緒に歩き、ネパールの地震被害の後には被災地支援の募金も募り大使から感謝状をいただきました。ウクライナの子供たちのために募金をするか?天災ではなく戦争被害なのでこのあたりは慎重に考える必要がありそうです。実踏はそんな議論のきっかけになることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/d2683ebb83c2470343502f777a2ed3a4.jpg)
笄公園
六本木ヒルズで休憩をとるか?笄公園の方が樹木が日陰を作ってくれるというメリットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/34165f24be3199d1ef0f0ad194dc7afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/82352ad16e1f99a9c6a88bd47dc0eca3.jpg)
広尾公園
広尾公園も休憩場所の候補になることは確認しましたが、距離が長くなってしまうのでショートコースでこちらを採用することはないでしょう。
6.5kmとショートコース実踏としては距離が長くなってしまいましたが、見どころを作り坂を極力避けたこのコースを実踏し、どのような意見が出てくるのか楽しみです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます