前回の散歩で自分にとってウォーキングとはトレーニングではなく景色を見ながらの散歩が楽しみだと改めて分かりました。今回はルーティーン8コースからは選外になっている「下馬太子堂三宿コース」の一部を歩き、西澄寺で引き返してきたので「下馬コース」としました。
五本木児童遊園
いつもは祐天寺駅に集合しこちらの公園でストレッチをするのですが、今回は駅まで行かずここからスタートです。
小学校の低学年くらいまでかな、この公園は五丁目公園と呼んでいました。我が家から祐天寺方面へ向かうと四丁目公園があり、その先だから五丁目。今でもこの場所が五本木という印象がないのですが、地図で見ると上目黒四丁目との境で五本木一丁目にありました。
読めない
謡坂と知っているので読めないわけではありませんが、知らなきゃ読めないですよね。
芦毛塚
目黒区と世田谷区の境にある芦毛塚。所在地は目黒区ですが看板は世田谷区教育委員会が立てています。駒繋神社や下馬という地名。芦毛塚にまつわるものが目黒区にはなくみんな世田谷区にあるためと推察します。よくよく見直すとGoogleマップとMappleで区界の位置が異なり、第三者の意見を求めるためYahoo!の地図を見てみるとこちらも少し違って三者三様。
芦毛塚の石碑は道路の真ん中にあり鎌倉街道は塚の部分で左右に分かれ楕円形のロータリーにようになっています。Googleマップでは鎌倉街道の西側に区界があり芦毛塚はすべて目黒区内。Mappleでは区界は鎌倉街道に西側ですが、芦毛塚自体が区界で分断されています。Yahoo!の地図では鎌倉街道の真ん中に区界があり、芦毛塚も分断されています。これだけ違ったら区の面積も違ってくるでしょう。
結論を得るための地図は国土地理院でしょう。地理院地図を確認するとGoogleマップが一番地理院地図に近い。Mappleの昭文社、Yahoo!に地図を提供しているゼンリン。日本の地図会社より外国の検索サイトの方が正確なのか。ゼンリンは道の真ん中を区界とする傾向が見て取れます。地図を作成するにあたり各社の編集基準があるのでしょうね。
もう一つの疑問点は石碑が「芦毛塚」で世田谷区教育委員会が立てた看板は「葦毛塚」。Googleマップの表示も「葦毛塚」でした。そして近くにある目黒区の公園は「目黒区立芦毛塚街かど公園」。こちらも何らかの基準があるのでしょうね。ネットで探してみると「穂がまだ出ていないのが「芦」、穂が出たのが「葦」です。」という記述も。裏は取れていません。
コブシの花芽
緑道改善方針
この木がコブシかハクモクレンかわかりませんが、今回はコブシとしておきました。
西澄寺
武家屋敷門
梅と御本堂
薬師堂
地蔵菩薩
趣のある寺務所
東門
散策はこちらのお寺で終了。帰路につきます。
下馬二丁目
36番地
蔵が残る家
西澄寺から東へ向かったつもりが北の方へ歩いてきたようで、趣のある曲がり方の道に出会いました。西澄寺裏から三軒茶屋へ向かう道と同じような趣を感じます。あまり共感を得ませんが、皆さんは道に趣を感じることはありませんか?
世田谷公園のミニSL
このミニSLが子供を乗せて走っているのを久しぶりに見るような気がします。
小さな発見もあり、やっぱり散歩が趣味に合っているようです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
五本木児童遊園
いつもは祐天寺駅に集合しこちらの公園でストレッチをするのですが、今回は駅まで行かずここからスタートです。
小学校の低学年くらいまでかな、この公園は五丁目公園と呼んでいました。我が家から祐天寺方面へ向かうと四丁目公園があり、その先だから五丁目。今でもこの場所が五本木という印象がないのですが、地図で見ると上目黒四丁目との境で五本木一丁目にありました。
読めない
謡坂と知っているので読めないわけではありませんが、知らなきゃ読めないですよね。
芦毛塚
目黒区と世田谷区の境にある芦毛塚。所在地は目黒区ですが看板は世田谷区教育委員会が立てています。駒繋神社や下馬という地名。芦毛塚にまつわるものが目黒区にはなくみんな世田谷区にあるためと推察します。よくよく見直すとGoogleマップとMappleで区界の位置が異なり、第三者の意見を求めるためYahoo!の地図を見てみるとこちらも少し違って三者三様。
芦毛塚の石碑は道路の真ん中にあり鎌倉街道は塚の部分で左右に分かれ楕円形のロータリーにようになっています。Googleマップでは鎌倉街道の西側に区界があり芦毛塚はすべて目黒区内。Mappleでは区界は鎌倉街道に西側ですが、芦毛塚自体が区界で分断されています。Yahoo!の地図では鎌倉街道の真ん中に区界があり、芦毛塚も分断されています。これだけ違ったら区の面積も違ってくるでしょう。
結論を得るための地図は国土地理院でしょう。地理院地図を確認するとGoogleマップが一番地理院地図に近い。Mappleの昭文社、Yahoo!に地図を提供しているゼンリン。日本の地図会社より外国の検索サイトの方が正確なのか。ゼンリンは道の真ん中を区界とする傾向が見て取れます。地図を作成するにあたり各社の編集基準があるのでしょうね。
もう一つの疑問点は石碑が「芦毛塚」で世田谷区教育委員会が立てた看板は「葦毛塚」。Googleマップの表示も「葦毛塚」でした。そして近くにある目黒区の公園は「目黒区立芦毛塚街かど公園」。こちらも何らかの基準があるのでしょうね。ネットで探してみると「穂がまだ出ていないのが「芦」、穂が出たのが「葦」です。」という記述も。裏は取れていません。
コブシの花芽
緑道改善方針
この木がコブシかハクモクレンかわかりませんが、今回はコブシとしておきました。
西澄寺
武家屋敷門
梅と御本堂
薬師堂
地蔵菩薩
趣のある寺務所
東門
散策はこちらのお寺で終了。帰路につきます。
下馬二丁目
36番地
蔵が残る家
西澄寺から東へ向かったつもりが北の方へ歩いてきたようで、趣のある曲がり方の道に出会いました。西澄寺裏から三軒茶屋へ向かう道と同じような趣を感じます。あまり共感を得ませんが、皆さんは道に趣を感じることはありませんか?
世田谷公園のミニSL
このミニSLが子供を乗せて走っているのを久しぶりに見るような気がします。
小さな発見もあり、やっぱり散歩が趣味に合っているようです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます