区内の定番コースで距離も長くさすがに五週連続二十名越えとはならず、15名参加のウォーキングとなりました。三年前の今頃は4名でウォーキングしたこともあり、それと比べれば日常が戻りつつあるということでしょうか。
目黒川とアトラスタワー
目黒川船入場で集合ストレッチをしてスタート。この日は川沿いを下流へ向かって歩きます。
なかめ公園橋
撮影で足止めされました。道路の使用許可はとっているのでしょうが歩行者を止めるのは違法だと思います。検索するとこの橋での撮影ドラマは13本。タイトルを見てもほとんど知らないのは自分が年を取ったせいですね。
中目黒スクエア
スタンレー
本隊は中里橋まで川沿いを行き、目黒清掃工場緩衝緑地を通り目黒区民センターというルートです。私は前会長をフォローして中里橋まで行き、目黒警察か田道のバス停まで行こうと思ったのですが、お疲れとのことでなかめ公園橋を渡り山手通りに出て、共済病院バス停に送り届け、山手通りを南下して本隊との合流の予定。
めぐろ歴史資料館
資料館とワクチン接種会場となっているめぐろ学校サポートセンターは二中の建物をそのまま利用しています。二中、五中、六中は統合して五中の場所に新たに建設された目黒区立目黒中央中学校に移りました。設立は2006年4月1日です。その前の中学校の設立は1956年11月に一中の分校として東山中学校。この際の第一学年333名とのこと。団塊の世代から少子化への流れですね。
ポルシェ
目黒清掃事務所
かつて中目黒にあった「ばん」というもつ焼き屋(現在は別の場所で営業)は清掃事務所の退勤時間に合わせて15時45分から営業していました。
目黒警察署
区内には碑文谷警察署とこちらのふたつの警察署があります。目黒区になる前、目黒町と碑衾町があった名残です。警察・防衛官僚の佐々淳行氏が書いている『目黒警察署物語 - 佐々警部補パトロール日記』の頃は中目黒駅近くに警察署がありました。
目黒清掃工場とガーデンプレイスタワー
ヤマハ音楽振興会
大鳥神社で本隊と合流しました。
カタバミ
不動公園
今や飲酒は迷惑行為。かつて日本は飲酒に寛容だったのですが。。。
目黒不動
役行者
水かけ不動明王
龍泉寺三福堂
撫でてこその役行者なのにいまだ接触禁止。5月8日に五類へ移行してこうした措置が一気になくなることはないのでしょうね。今すぐやめてもいいように思います。
石古坂
目黒不動から林試の森公園へ。公園東門前のこの坂は江戸時代目黒や品川の農民が収穫した野菜を担いで行き来した道です。南下した武蔵小山に朝日地蔵尊が祀られて、農民がそのあたりを通るころちょうど朝日が昇ってきたのでしょう。
林試の森のカワヅザクラ
コウヤマキ
世界三大庭園樹のひとつなんですね。最近輸出が増えているという話は聞きます。
モッコクモドキ
NTTのアンテナ
ミモザ
清水池公園
区内唯一、都内でも珍しい釣りができる公園。
七中
碑小学校
八雲、菅刈と並んで区内で最も古い小学校の一つで、碑文谷村に最初に創立しました。
円融寺
黒仁王
黒仁王様が修復を終えて十か月ぶりにお戻りになるそうです。
五千円以上のお賽銭は寺務所にて受け付けております。御礼としてお皿も心も清らかになる「黒仁王尊特製サンサンスポンジ」を差し上げます。
とあります。五千円で心が清らかになるなら。。。
すずめのお宿緑地公園
古民家の白梅紅梅
雛飾り
フキノトウ
サクラソウ
立会川緑道を歩き碑文谷八幡宮を経由してすずめのお宿へ。縁側に座り休憩します。
オカメザクラ
碑文谷公園弁天池
サレジオ教会、イオンスタイル碑文谷を通り目黒通りを横断。碑文谷体育館でストレッチをして解散しました。
反省会は久しぶりの天狗。顔見知りの店員さんはいらっしゃらず、メンバー変わったようです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
目黒川とアトラスタワー
目黒川船入場で集合ストレッチをしてスタート。この日は川沿いを下流へ向かって歩きます。
なかめ公園橋
撮影で足止めされました。道路の使用許可はとっているのでしょうが歩行者を止めるのは違法だと思います。検索するとこの橋での撮影ドラマは13本。タイトルを見てもほとんど知らないのは自分が年を取ったせいですね。
中目黒スクエア
スタンレー
本隊は中里橋まで川沿いを行き、目黒清掃工場緩衝緑地を通り目黒区民センターというルートです。私は前会長をフォローして中里橋まで行き、目黒警察か田道のバス停まで行こうと思ったのですが、お疲れとのことでなかめ公園橋を渡り山手通りに出て、共済病院バス停に送り届け、山手通りを南下して本隊との合流の予定。
めぐろ歴史資料館
資料館とワクチン接種会場となっているめぐろ学校サポートセンターは二中の建物をそのまま利用しています。二中、五中、六中は統合して五中の場所に新たに建設された目黒区立目黒中央中学校に移りました。設立は2006年4月1日です。その前の中学校の設立は1956年11月に一中の分校として東山中学校。この際の第一学年333名とのこと。団塊の世代から少子化への流れですね。
ポルシェ
目黒清掃事務所
かつて中目黒にあった「ばん」というもつ焼き屋(現在は別の場所で営業)は清掃事務所の退勤時間に合わせて15時45分から営業していました。
目黒警察署
区内には碑文谷警察署とこちらのふたつの警察署があります。目黒区になる前、目黒町と碑衾町があった名残です。警察・防衛官僚の佐々淳行氏が書いている『目黒警察署物語 - 佐々警部補パトロール日記』の頃は中目黒駅近くに警察署がありました。
目黒清掃工場とガーデンプレイスタワー
ヤマハ音楽振興会
大鳥神社で本隊と合流しました。
カタバミ
不動公園
今や飲酒は迷惑行為。かつて日本は飲酒に寛容だったのですが。。。
目黒不動
役行者
水かけ不動明王
龍泉寺三福堂
撫でてこその役行者なのにいまだ接触禁止。5月8日に五類へ移行してこうした措置が一気になくなることはないのでしょうね。今すぐやめてもいいように思います。
石古坂
目黒不動から林試の森公園へ。公園東門前のこの坂は江戸時代目黒や品川の農民が収穫した野菜を担いで行き来した道です。南下した武蔵小山に朝日地蔵尊が祀られて、農民がそのあたりを通るころちょうど朝日が昇ってきたのでしょう。
林試の森のカワヅザクラ
コウヤマキ
世界三大庭園樹のひとつなんですね。最近輸出が増えているという話は聞きます。
モッコクモドキ
NTTのアンテナ
ミモザ
清水池公園
区内唯一、都内でも珍しい釣りができる公園。
七中
碑小学校
八雲、菅刈と並んで区内で最も古い小学校の一つで、碑文谷村に最初に創立しました。
円融寺
黒仁王
黒仁王様が修復を終えて十か月ぶりにお戻りになるそうです。
五千円以上のお賽銭は寺務所にて受け付けております。御礼としてお皿も心も清らかになる「黒仁王尊特製サンサンスポンジ」を差し上げます。
とあります。五千円で心が清らかになるなら。。。
すずめのお宿緑地公園
古民家の白梅紅梅
雛飾り
フキノトウ
サクラソウ
立会川緑道を歩き碑文谷八幡宮を経由してすずめのお宿へ。縁側に座り休憩します。
オカメザクラ
碑文谷公園弁天池
サレジオ教会、イオンスタイル碑文谷を通り目黒通りを横断。碑文谷体育館でストレッチをして解散しました。
反省会は久しぶりの天狗。顔見知りの店員さんはいらっしゃらず、メンバー変わったようです。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます