この度「酒酒楽楽」は移転しました。
移転先はこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/sambe0426
今まで同様仲良くしてくださいますようお願いします。
この度「酒酒楽楽」は移転しました。
移転先はこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/sambe0426
今まで同様仲良くしてくださいますようお願いします。
加登屋酒店オンラインツーリズムのお知らせです。
今回は
仁井田本家の蔵元・杜氏の仁井田穏彦氏と
若清水酒造の専務・佐藤喜告氏をお迎えして、
日本酒造りのこだわりや楽しさと面白さ等など
それから、現在取り組まれているアレコレについても伺いたいと思います。
また、
郡山市観光協会のボランティアグループ(クローバー) さんをお招きし、
日本遺産 ~ 一本の水路 安積疎水(あさかそすい) ~
についてのお話をして頂きたいと思います。
普段は英語でボランティアガイドをされているそうですが、当日は日本語ですよ。
参加条件と致しまして、次のA・B・Cセットの内いずれか1セットをご注文いただいた方に
当日のZOOM会議入室のためのIDとパスワードをお送りいたします。
おつまみにつきましては、都合により変更になる場合もございますのでご了承くださいませ。
ご予約・ご注文はお早目にお願い致します。
(↓にメールアドレス・電話番号があります)
尚、商品は23日(木)までにお届け致します。
*ご来店のお客様には 買って応援 酒屋deクーポン! ふくしまの酒のクーポン券もありますよ~
地方創生サポーターズ のHPはこちら
*お問い合わせは加登屋酒店まで メール :katoyasaketen@ab.auone-net.jp Tel&Fax :024‐955‐2616
かとや分室の状差しはこちら かとや分室Instagramはこちら
なかなか治まらないコロナ禍の中、皆様いかがお過ごしでしょうか
第6回 加登屋酒店オンラインツーリズムは
令和3年9月25日(土)午後7時から開催致しますので、よろしくお願い致します
内容につきましては決定次第お知らせします。
8月21日(土)午後7時より 福岡県久留米市の方々のための
オンラインツーリズム ~日本遺産 一本の水路を巡る旅~ が開催されました。
明治の初め、荒れ果てた安積原野開拓のために全国から多くの士族がこの地へ入植されました。
今回は旧久留米藩の方々に参加していただき、
ご案内を郡山市のボランティアガイドさんにお願いしました。
( 加登屋酒店は福島の美味しい物 日本酒とおつまみ を担当 )
参考 : 未来を開いた一本の水路
地方創生サポーターズ のHPはこちら
*お問い合わせは加登屋酒店まで メール :katoyasaketen@ab.auone-net.jp Tel&Fax :024‐955‐2616
7月の初め、地元の小学2年生が、まちたんけんの学習で加登屋酒店へ。
昨年4月、町内の6校の内3校が統廃合され、それでも2年生は全部で7人。
郡山市が用意した送迎バスで登下校する子が7人中3人だそうです。
我々団塊の世代と比べて随分と寂しくなりましたね~。
みんな礼儀正しくて素直でかわいい子たちで、
うちにもこんな可愛い孫がいれば・・・なんて考えてしまいます
あれっ!? 一人の子が私の頭で隠れちゃったよ。
私の話を熱心に聞きながらメモしたり、質問したり。
可愛いですね~。
数日後に担任の先生がこのような栞を届けてくださいました。
記念写真と全員からのお礼の手紙がありました。
私の都合で、初めの予定通りにはいかなかったけれど、
このように丁寧にしてもらえたことを嬉しく思っております。
郡山市でも県内の福島市やいわき市と共に
「まん延防止等重点措置」(8月23日~9月12日)が適用されました。
そんな中、明日(25日)から二学期が始まります。
さて、どうしたものか?
子どもたちの未来のためにもコロナが終息し、穏やかな生活が戻りますようにと願っております。
地方創生サポーターズ のHPはこちら
*お問い合わせは加登屋酒店まで メール :katoyasaketen@ab.auone-net.jp Tel&Fax :024‐955‐2616
放送日が変更になりました!
東北地方の大雨予報とあまりの涼しさから、
今週後半の真夏日に風鈴まつりの案内がされることになりました。
加登屋酒店サポーターズ Kataoka Tomoe さんからの情報です。
8月16日(月)18:15から
福島中央テレビ「ゴジてれChu!」のお天気コーナーで
「ふくしま伊万里風鈴まつり」が、夏休みのお出かけスポットとして紹介されることになりました。
市役所の観光課の方のお話では、
翌日に「テレビで見た場所を知りたい」と結構お電話がかかってくるそうです。
事前にアナウンサーの畑山さんが、
伊万里焼き風鈴の音色について、窯元の畑萬陶苑さんにお話を聞いています。
テレビの効果でさらに「ふくしま伊万里風鈴まつり」が盛り上がりますように!
写真は、現在風鈴まつりが開催されている磐梯熱海高司(たかつか)神社さんの様子です。
窯元によって形も色もみんないろいろですね。
どの風船を畑山さんは選んだかな~。
しんきん地方創生サポーターズ のHPはこちら
*お問い合わせは加登屋酒店まで メール :katoyasaketen@ab.auone-net.jp Tel&Fax :024‐955‐2616
かとや分室の状差しはこちら かとや分室Instagramはこちら