酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

カープ色で応援

2011-04-27 21:55:50 | がんばっぺ福島!!


カープ色の木瓜の花(撮影:2011.4.26)


山口県萩市方面へ旅行した義父のお土産、
萩焼のコーヒーカップ(6個セット)のうち、1組だけ使い、残りは箱に入れたままだった。
しばらくして残りも使おうと思ったのだが、どこを探してもその箱が見つからない。
今から約20年ほど前の話である。


萩焼のコーヒーカップ&ソーサーと湯呑茶碗

夫と娘が、茶の間や“おばぁちゃんの台所”(娘が命名)の片づけと模様替えをしている時、
大きな戸棚の中からその探し物が出てきた。
あっ、それそれ、それをず~っと探していたのよ~。良かった~。
この度の大きな地震がなければ、このようなことは永遠になかったかもしれない

義父は、コーヒーカップの他に、
私と娘のためにそれぞれの名前の入った湯呑も買ってきてくれた。
お土産品売り場を覗くと名入れのグッズが多く、
しかし、私の名前はそう簡単には見つからないはずだ。

義父の嫁と孫を思う気持ちを想像し、
そして、義父がしていたように庭の花を眺めながら今日もお茶を飲む。



福島民友新聞より

郡山市では今日から放射線量の高い小学校で、
校庭の表土の除去作業が始まった。
今後5月の連休中に、28の小学校・幼稚園の校庭(園庭)で、この作業が行われる。
これにはびっくりするほどの費用がかかるのだ

東日本大震災の復興に向けて作られた「がんばろう福島」のロゴマーク
(NPO法人福島クリエィターズ協会)

これもカープの色(*"ー"*)フフッ♪

東北関東大震災県内被害状況(4月26日午後4時現在)
福島県内の死者 1402人 行方不明者 1353人 重軽症者 224人 
避難者 83877人 住宅全壊 2247棟 停電 34567戸

福島民友新聞より


自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 きんぽうの「冷たいあまさけ」が入荷しました。

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら「ボランティアに参加」

只今都合によりコメント欄を閉じております。


自宅でお花見~=*^-^*=♪

2011-04-25 22:27:48 | がんばっぺ福島!!


カラーの鉢の中に咲いてたタンポポ。
いつの間にか黄色いカラーに代わって、ここを居場所と決めたらしい。
せっかく咲いたのだから大事に育てようと、
地方紙の一面に『瀕死の家畜 殺処分へ』の大きな見出しを見つけた朝に思った。

紙面には、いつからか
「県内環境放射能測定値」や
「第一原発付近のきょうの天気と風向き」が載るようにもなった。

この間誰かが言ってた。
「お天気お姉さん」ならぬ「放射線お姉さん」が登場するようになるかもと。


お昼はどうしようかな?と考えていた時、
「そうだ、今日はお花見弁当にしよう」と決めたのは、24日(日)だった。
お天気は上々だし、昨夜から富山の薬屋さんもおいでになったことだし、
まぁ、急に思い立ったことなので、たいしてご馳走は作れないけど・・・


左手前のあんころ餅は、富山のお土産。


ハナモモはこれから次第に見ごろとなって行く。

食卓から見えるソメイヨシノ、ハナモモ、ツバキなどを観賞しながらのお昼ごはん。
なんとも贅沢なひと時だった。


そして、今日(25日)は、滝ザクラを見に行く娘とおばぁのために、自家製花見団子を。
大きさも形も揃ってない団子に甘さ控えめの餡子。
それが結構好評だった。

買い置きしていたパックに詰めて・・・

義父が元気だった頃、桜の季節の会合に出て行くと、
必ず老舗団子屋さんの花見団子がお土産だった。
この季節の懐かしい思い出。



22日の夜は、田村町商工会女性部の役員会。
3.11以来初めての会合。みんなの元気そうな顔を見ることが出来てホッとした。
被災地浜通りの商工会へ、義援金を送ろうと話し合った。


東北関東大震災県内被害状況(4月24日午後4時現在)
福島県内の死者 1383人 行方不明者 1370人 重軽症者 224人 
避難者 83936人 住宅全壊 2193棟 停電 34567

福島民友新聞より



自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

只今都合によりコメント欄を閉じております。


影響力

2011-04-23 22:24:46 | がんばっぺ福島!!
我が家のソメイヨシノ

  
(撮影:2011.4.21)   (撮影:2011.4.23)


21日に滝桜を観に来た山形のIさんご夫妻、
テレビのニュースで見て、すぐに思い立って出て来たと言っていたが、
富山の薬屋さんも、滝桜に寄って来たそうだ。

今年はこんな状況なので、観光バスは全くと言ってよいほど目にすることはないが、
こうして個人で来られる人も少なくないのかもしれない。
テレビの力って大きいなとつくづく思った。


ところで
先日このブログでも紹介させてもらった南相馬市の桜井市長さん、
YouTubeで原発事故発生直後の窮状を訴え、
米タイム誌の「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれた。




拝啓、管総理殿。私たちの暮らしはどうなるのでしょうか。1カ月以上過ぎても断水や停電の地域が残っています。不自由な暮らしの国民を放置するのは許されません。まして家があっても帰れない原発事故による避難者は、いつ元の生活に戻れるのか、将来像が描けず困り果てています。リーダーシップを発揮するのは今をおいてありません。▼拝啓、谷垣自民党総裁殿。「協力」を唱えながら復興実施本部に参加しないのはなぜですか。政府批判を続け、被災者の痛みを忘れては、国民の共感は得られません。まして40年近く、ずっと原発は「安全」と言い続けてきた責任はあるはずです。今は党を超え、国を挙げて復興に取り組むべき時とは思いませんか▼拝啓、石原東京都知事殿。先日来県された際に「出荷停止・自粛以外の野菜は購入します」と約束されました。本県の農家は風評被害で本当に困っています。ぜひとも本県産の野菜をどんどん食べるよう呼びかけてください▼拝啓、首都圏の皆様。放射線は伝染しません。福島県民に偏見の目を向けるのはやめてください。あなた方が使っていた電力のかなりの部分は福島県で作られていたのですから。福島民報新聞「あぶくま抄」(4月23日)より


東北関東大震災県内被害状況(4月22日午後4時現在)
福島県内の死者 1374人 行方不明者 1382人 重軽症者 224人 
避難者 84021人 住宅全壊 2138棟 停電 35190

福島民友新聞より



自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

只今都合によりコメント欄を閉じております。


うつくしまふくしま花だより(春)

2011-04-21 16:41:21 | がんばっぺ福島!!

 
ウォーキング時に見つけた白モクレンと枝垂れ桜(撮影:2011.4.17)
早朝から元気をもらえた。

3.11から一ヶ月以上たった今でも
専門家の話では、マグニチュード8クラスの余震があるかもしれないとか、
しかしそれがいつどのような形でやって来るのかも分からず、
グラッとひと揺れする度に「もしかしてこれ?」と身構えする毎日。
余震とのお付き合いもそろそろ疲れ気味で、
もういい加減にしてっ!と叫びたい。

20日の水曜日、あいにくの曇り空ではあったけれど、
樹齢1000年の滝桜からパワーを分けてもらおうと思い立ち・・・


予想通り、駐車場も売店もカラカラで、いつもの賑わいがない。
それに未だ7分咲き?といったところ。
が、しっかりと根っこを張って、マグニチュード9.0にもびくともしない
どっしりとした樹から大きな力をもらうことが出来た。

「滝桜…千年の恋」(玄 哲也)
「滝桜…千年の恋」(美桜かな子)
帰りがけに売店に立ち寄り、応援の気持ちを込めて
しその実の塩漬け、聖護院大根の甘酢漬け、赤唐辛子を買い求めた。


その後、三春町内をぐるっと廻って、
郡山市西田町の“雪村庵”(せっそんあん)へ。

『室町時代の画僧「雪村」が晩年、活動の処とした庵。聞こえるのは風の音だけという静寂に、自然石の墓、樹齢数百年のしだれ桜、老梅も息をひそめているかのようです』
郡山市観光協会ウェブサイトより


続いて、三春町の真照寺境内の水芭蕉を見たり、
有名な“おたり饅頭”のお店へ行ったり、
三春の里田園生活館の直売所では、新鮮なきゅうり、スナップエンドウとジャガイモを買って、
〆は、郡山市中田町上石の「不動桜」へ。


未だ二分咲き? 見ごろになったらまた・・・

総行程3時間余りの短いドライブだったが、充分ストレス解消になったし、
元気百倍の至福の時間となった。



昨夜、南相馬市のブログ友で「相馬弁研究所」の影武者所長より電話があった。
福島第一原発事故のために避難を余儀なくされているのだが、
家族全員無事で、所長は早々に仕事に復帰されたとのこと。これで一安心。ホッ!!

そして今日(21日)の午後、
大学のゼミの同期生、山形のIさんご夫妻がご来店。
滝桜を見た後、我が家まで足を伸ばしてくれたのである。
巨大地震のこと、野球のことなど話しあった。
Iさん、ありがとう!!

東北関東大震災県内被害状況(4月20日午後4時現在)
福島県内の死者 1349人 行方不明者 1410人 重軽症者 224人 
避難者 85598人 住宅全壊 1959棟 停電 35456戸

福島民友新聞より

<追記>
【福島県飯舘村・現地レポート】
持続可能な村づくりを奪われた村――原子力災害の理不尽な実態

(ダイヤモンドオンラインより)


自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

只今都合によりコメント欄を閉じております。


新しい命

2011-04-17 22:39:02 | がんばっぺ福島!!



4,5日前から水に浸しておいた玄米。
一日に3回くらい水(というよりぬるま湯)を取り替えるのだが、
老眼鏡で見ると、所々にかわいい発芽が見える。
明日の朝は、発芽玄米ご飯にしよう。

昨年秋、yさんからもらった年貢米、
発芽玄米ご飯用としてとっておいたものを、時々こうして発芽させながら食べている。
お陰で体調も良好である。


テレビや新聞で、
避難所での新しい命の誕生を見聞きするたび、感動して涙ポロポロ・・・
心からの拍手と声援を送りたい。

そして、こちらは動物の赤ちゃんの話。
いわき市の水族館“アクアマリンふくしま”で被災したゴマフアザラシが、
避難先の“鴨川シーワールド”(千葉県)で
無事出産というニュース(4月7日)があった。

*ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生についてはこちら

アクアマリンふくしまが再開したら、
真っ先にクララちゃんに会いに行きたいと思っている。




東北関東大震災県内被害状況(4月16日午後4時現在)
福島県内の死者 1344人 行方不明者 1460人 重軽症者 224人 
避難者 86118人 住宅全壊 1800棟 停電 35456戸

福島民友新聞より



自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

只今都合によりコメント欄を閉じております。


夜明け前のハッピーアイランド福島より

2011-04-15 22:14:57 | がんばっぺ福島!!
 
ハッピーアイランド福島の夜明け。

2年前の4月4日から始めた早朝ウォーキングも早や3年目に突入。
このウォーキングが効を奏しているのか、
6日の胃カメラに続き、13日のエコーも特にこれといった異状はなかった。


(読売新聞より)

新たに20キロ圏外の5市町村が計画的避難区域の対象となり、
飯舘村(いいたてむら)のある女性のことが気になっている。
昨年の女性部の総会
ひょんなことから親しく話をすることが出来たHさんのことである。
Hさんは、政府の発表をどう受け止め、今後どうされるのだろうか?
3.11さえなければ、今年もまたお会いすることが出来たのに・・・

昨日復興構想会議が開かれたが、
地震、津波、原発プラス風評被害の4重苦を抱える福島県の夜明けは未だ未だ程遠い。



編集しながら何故か自然に口ずさんでいた「友よ」 o(*^▽^*)o~♪

東北関東大震災県内被害状況(4月14日午後4時現在)
福島県内の死者 1302人 行方不明者 1379人 重軽症者 227人 
避難者 86316人 住宅全壊 1718棟 停電 35492戸

福島民友新聞より


自然酒の古里「田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

仁井田本家社長のブログ「十八代蔵元ブログ 田村の里から
              『ついに300年目の開花です』

只今都合によりコメント欄を閉じております。
再開しましたらまたよろしくお願いいたします。
なお、皆さまのブログは楽しみに読ませていただいておりますので・・・
Eメール:katoyasaketen@theia.ocn.ne.jp
   Tel:024-955-2616

東日本大震災から1ヶ月 

2011-04-11 14:46:35 | がんばっぺ福島!!
  
まざっせ郡山でいただいた“がんばっぺ福島!”のグリーティングカード

一連の出来事が悪夢のよう、どうか夢であってほしいと願いながらの長い長い一ヶ月、
否が応でも現実として受け止めざるを得なくなった。
思えばその間、庭の草花たちに目をやる余裕もなく、
ふと見あげると、枝垂れ梅が見ごろを迎えていた。\(^▽^)/
  
Sさん家の枝垂れ梅(撮影:2011.4.9)

7日の深夜には「これが最大余震か?」と思われる大きな地震に、
あの時の怖さが蘇り、ガタガタ震えた。

気象庁の発表によると、「M7以上、最大震度5強以上の余震発生率は10%」だとか。
しかし未だ予断は許されない。

遅まきながら“非常持ち出し袋”なるものを用意することにした。
押し入れからリュックサックを引っ張り出して、
肌着と下着と靴下とタオルを数枚。
常備薬とN医院から処方されている2種類の薬も入れて、
ラジオと懐中電灯と財布と携帯と。
明日のために、上下の洋服も揃えておかなければ・・・

だがちょっと待てよ!

これって、いつ、どんな時を想定すれば良いのだろう?
そして、“非常持ち出し袋”はどこへ置けば良いのだろう?

例えば真夜中にグラグラッときた時には、
枕元のこのリュックサックを背負って外へ飛び出せば良いのだが、
3.11のように昼間に来た時はどうすればいいの?
“非常持ち出し袋”はいくつか用意しなければならないの?

いろいろ考えたら眠れなくなりそう~。



正直言って“福島原発”については余りにも無知過ぎた。
過去にも何度か事故があったが「またか・・・」と言う感じで、本気になって考えたことがない。
東電社長の平謝りの映像だけが脳裏にむなしく焼き付いている。

この度のことで、「プルサーマルって何?」「MOX燃料って?」調べてみると・・・
少しずついろいろなことが分かってきて、
さらに
プルサーマル計画を反対し続けていた前知事(佐藤栄佐久氏)と
原発を推進して来た現在の知事(佐藤雄平氏)の交代劇の謎(?)なども・・・
う~~ん、これってどうなの???


どうしても<放射能>が気になる方はどうぞこちらをご覧ください!!

*理学博士(東京大学)で早稲田大学名誉教授の『大槻義彦のページ』放射能

*大好きなフリーライター・大平一枝さんの「教授に付いて行く」はこちら

*Goo ニュースたけし流「東京湾に原発作れ」持論を展開

<再掲>南相馬市 桜井勝延市長が動画で訴えています。
南相馬市長からのSOS

東北関東大震災県内被害状況(4月10日午後4時現在)
福島県内の死者 1248人 行方不明者 1412人 重軽症者 213人 
避難者 84937人 住宅全壊 1221棟 停電 35839戸

福島民友新聞より


4月8日(金)より「自然酒の古里・田村」(限定品)発売中!

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら
仁井田本家社長のブログ「十八代蔵元ブログ 田村の里から

只今都合によりコメント欄を閉じております。
再開しましたらまたよろしくお願いいたします。
なお、皆さまのブログは楽しみに読ませていただいておりますので・・・
Eメール:katoyasaketen@theia.ocn.ne.jp
   Tel:024-955-2616

がんばっぺ福島!!

2011-04-09 20:40:59 | お酒
自然酒の古里 田村 発売のお知らせ

この度、「田村」の新酒が入荷しました。

           田村        1.8リットル     3,360円
           〃         720ミリリットル  1,680円
           田村生生原酒  720ミリリットル  1,890円


福島県酒造組合は
県産日本酒の放射性物質のサンプリング調査を実施、
放射性物質は検出されなかった。
加盟する各酒造会社の仕込み水についても調査をする予定。

仁井田本家社長のブログ「十八代蔵元ブログ 田村の里から

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ご注文&お問い合わせは加登屋酒店まで 
          
  Eメール:katoyasaketen@theia.ocn.ne.jp
   Tel:024-955-2616



南相馬市 桜井勝延市長が動画で訴えています。
南相馬市長からのSOS

東北関東大震災県内被害状況(4月8日午後4時現在)
福島県内の死者 1207人 行方不明者 1435人 重軽症者 213人 
避難者 85078人 住宅全壊 1211棟 停電 35839戸

福島民友新聞より



4月8日(金)より「自然酒の古里・田村」(限定品)の発売を開始いたしました。

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

開いててよかった~♪

2011-04-06 16:55:45 | 東日本大震災


夫が30年以上も前から野球の試合の時に使っていたものだ。
真夏の水分補給に氷と水を入れて・・・

ここ数年野球の試合がないのでしばらく使ってないが、
確かつり戸棚に仕舞ってあったはず・・・

案の定すぐに見つかり、しかし外見が・・・
それでも内側はそっくりしていて、ひねると程よい量の水が出てくる。
食器をすすぐには調度良い。
断水している間だけのいい味方になってくれた。


6日の午後は、震災後初めての会合があった。
いつまでも落ち込んでばかりいられない。
新年度はもう始まっているのだから。

メンバーが顔を合わせ、まずはお互いの無事の確認。
会議後は、コーヒーをすすりながら、この3週間の情報交換となった。


そう言えば・・・
原発事故のために半径20キロ圏内に避難勧告が出された頃、
スーパーやコンビニには商品がなくなり、ガソリンスタンドには数珠つなぎに車が並び、
(人の話を聞くだけで実際にその光景を見たわけではないのだが)
そんな時においでになったお客様の第一声は、
「開いててよかった~」

あはっ、うちはコンビニじゃないんだけど~と思いつつ・・・
こんなに喜んでもらえるなら「開けててよかった~♪」

そして、「かとや分室の状差し」にも書いた通り、
避難所に向かう人たちに、少しばかりのおにぎりを上げたり、
区民に配られた沢山のパンを分けて上げたりしていた。




*画像は全てクリックで拡大します



2月頃から予約していた胃カメラの検査と総チェック。
3週間もストレスをため込んでいたし、
その上、昨夜は不覚にも消化の悪いイカを食べてしまったし、
そんなわけで覚悟していたのだが、
この目で見た胃は、粘膜がキラキラっとして、先生も「No problem!」と言ってくださり、
おまけに「胃がきれいな人を胃美人というんだよ」って。
でもね、なんか複雑~。

いつも混雑している待合室が、今日はカラカラだった。
空いててよかった~♪ =*^-^*=にこっ♪

東北関東大震災県内被害状況(4月6日午後4時現在)
福島県内の死者 1196人 行方不明者 1455人 重軽症者 205人 
避難者 85291人 住宅全壊 1152棟 停電 35839戸

福島民友新聞より



4月8日(金)より「自然酒の古里・田村」(限定品)の発売を開始いたします。

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら

元気の源(もと)

2011-04-05 20:07:16 | 東日本大震災

毎朝の味噌汁にいい出汁を出してくれる秋田県産の煮干し
感謝の気持ちを込めて、特別にお皿に載せてみた

*画像は全てクリックで拡大します

朝のウォーキングから帰るとすぐ始めるのが、朝食の準備。
鍋に水と頭の部分を取った煮干しを入れて火にかけ、その間にみそ汁の具をトントンと切る。
しばらくすると煮干しのいい匂いが台所いっぱいに広がり、そこへ野菜などを放り込み・・・
柔らかくなった煮干しも食べればたんぱく質の摂取にもなる

そんなことを書きたいと考えていたところ、
娘のブログでも、タイミング良くみそ汁の話「例えば味噌汁」がUPされてた



仙台の親友yさんからの電話。

「ラジオで聴いたんだけどさ、
『I love you & I need you ふくしま』っていい歌だね~。
心に沁みて、涙が出てきたの。テープにとって何回も聴いたからもう歌詞も憶えたよ。
あなた、聴いてないでしょうから、今度テープを送ってあげようと思って・・・」
「うん、うん、ありがとう! こっちはテレビで毎日流されてるよ~」

そして、
「あの人、テレビで司会もやってたよね。福島って、いい人がいっぱいいるのね」
っても言ってくれた。

ありがとう、Yさん。お互い頑張ろうね。


郡山市出身のクリエイティブディレクター箭内道彦さんたちの猪苗代湖ズが歌う
I love you & I need you ふくしま
の詳細についてはこちら 
「I love you & I need you ふくしま」動画はこちら

*西田敏行と大友康平の「上を向いて歩こう」は、本日4月5日から配信されました。
詳細はこちら






いつもの場所からいつもの風景を(撮影:2011.4.5)

久しぶりに駅前方面へ出かけたのでいつもの場所でパチリ。
が、いつもと様子が違う。
田や畑に人の影が全く見えない。
6日の発表を固唾を飲んで待っているという感じか?
「OK」サインが出れば、みんなみんな元気になれるんだけれど・・・


東北関東大震災県内被害状況(4月4日午後4時現在)
福島県内の死者 1148人 行方不明者 1394人 重軽症者 205人 
避難者 85764人 住宅全壊 1227棟 停電 36358戸
福島民友新聞より



4月8日(金)より「自然酒の古里・田村」(限定品)の発売を開始いたします。

 加登屋酒店HPはこちら

かとや分室の状差しはこちら