酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

香櫻会書展 & CRAFT SAKE WEEK 東北

2018-03-23 10:29:32 | Weblog

第一回香櫻会東北書展の最終日、

講習会と作品搬出のために仙台へ行くという娘について行くことになり、

友達にも会いたい、買い物もしたいと計画を立てていたところ、

中田英寿が代表を務める

株式会社 JAPAN CRAFT SAKE COMPANY プロジュースによる

日本酒の魅力を味わい尽くせる”SAKE”イベント

「CRFT SAKE WEEK」がついに東北で初開催!

日時:2018 3.21(水)~25(日)毎日12:00~21:00

会場:仙台市勾当台公園市民広場

の新聞広告が目に入りました。 まぁなんて運が良いのでしょう。

 

郡山駅前発6:37分の高速バスに乗り、約2時間で仙台市広瀬通り一番町に到着。 

広瀬通から一番町へ。

仙台市一番の繁華街とは言え、未だ9時前なので閑散としていますね。

↑ ↓ 三越の前を素通りして

 一番町を抜けると定禅寺通りへ出ます。

定禅寺通りへ出て左方向へ進み、しばらくして右奥に見えるのが目的のせんだいメディアテーク

ガラス張りですから、あの震災ではめちゃめちゃになったそうです。

 

第1回香櫻会東北書展

 受付で、娘がご指導を頂いているK先生にご挨拶。

スタンプ会や商工会の大きなイベントの開催に関わっている私には、

書展開催までの大なり小なりの様々なご苦労があったことを、容易に推察できます。

 

 大先生方の素晴らしい作品に交じって、娘の作品も恥ずかしそうに・・・

「時雨をや もどかしがりて 松の雪」松尾芭蕉 

この度初めて知ったのですが、芭蕉にはこの他にも沢山の「時雨の句」があるそうです。

 

さて、娘が講習会に出ている間、学生時代からの親友と待ち合わせ。

震災後初めての再会で、実に7年もの空白があるものの、しかし、全くそんな感じがしないのは、

ちょくちょく電話やメールで話し合っているからでしょう。

語学の勉強のために海外へ行くことも多く、そんな時でもLINEで話したり、本当にいい時代です。

 

食事したりお茶をしたりであっという間の3時間。

蔵王の中腹辺りに住む彼女、夕方から雪になるかも知れないと、私のことを心配しながらも早めに帰って行きました。

 

その後、一人で一番町や中央通りをブラブラ。

そして、雨の降る中、上記のイベント会場を覗いたり。

大勢の人が集まっているようで、その中にもぐりこみたい気持ちをやっとのことで抑えました。

 

その近くでは、別のイベントも開催中

 

 

結局、帰りの高速バスと水郡線の電車の関係で諦めざるを得なかったのですが。

お酒はいつでも飲めるしということで。 

 

水郡線の最終便に乗り、地元駅に着いたのは10時近くになっていました。

朝4時起床、12時就寝、 健民アプリの歩数 19,516歩の強行軍したが、足の痛みは全くなし、

でも、両手にバッグと荷物を持ち、傘をさして歩いたので、両方の二の腕が痛みます。

この機会を作ってくれた娘と、飲酒を控えて地元駅まで迎えに来てくれた夫にありがとう!

 

<おまけの画像> スマホの健民アプリから

21日の歩数がダントツ(普段は、1日5,000歩前後)

 

 加登屋酒店HPはちら       

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。 

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら   

 


春まぢか ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

2018-03-16 11:27:11 | Weblog

 

ため池の水面に写るお日様  撮影:2018.3.13 

 

逆光のため暗くなってますが、お月様ではなく、

東の空にゆっくりと姿を現し、しかし、ちょっとだけ雲に覆われた太陽なのです。

白内障気味と言われている私の目にも、全然眩しさは感じられず、優しく輝いてました。  

このように、ウォーキングでは時折思いがけない出会いがあります。 

 

出会いと言えば、クロちゃんとチャル君。いつも仲良しです。

   


それヵら、↓は、14日の朝に見つけたにょろ君。 

13日の日中、この地も汗ばむほどの暖かさになりました。

温かさに誘われて出てきたものの、帰り路が分からなくなり、

とうとうここで夜を明かしたので

しょう。

クロちゃんと散歩中のUさんが頭を突くと、一時的に首を伸ばし、しかし未だ眠たい様子。

  

             クロちゃんは興味津々。

注)画像の上でクリックすると大きくなりますので、どうぞお試しください。

 

 

お口直しにどうぞ~。

お客様から頂いた田村市都路のシフォンケーキ

フワフワで美味しぃ~     都路町商工会で販売中!

 

 第1回 香櫻東北書展 

会 場:仙台市 メディアテーク  6Fギャラリーb

期 間:3月16日(金)~21日(水)午前10時~午後6時 (最終日は午後3時まで) 

入場料:無料      *娘も出品してます


というわけで、21日は仙台へGO!

 

 加登屋酒店HPはちら       

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。 

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら   
 

東日本大震災・福島第一原発事故から7年

2018-03-11 22:17:33 | 東日本大震災

撮影:2018.3.11

今朝のウォーキングコース。

霜が降りて、沿道の草むらや田畑がキラキラ。


「当たり前のこと」2011.3.19

三度の食事をいつもの時間にとれること、
蛇口をひねるとお湯や水が出ること、
おトイレの水が流せること、
温かい布団で寝られること、
今まで当たり前にしていたことが、
今日もまた当たり前にできることの幸せ。

避難所で寒い思い、辛い思いをしている多くの人たちに
この幸せを少しでも分けてあげたい。

*2011.3.11の記事から

 

あの日から7年。

時折襲ってくる余震に怯えながらの生活で、

テレビからは津波と福島第一原発事故の映像と。

水はお隣の井戸からもらい水で、少しずつ大切に使っていたし、

16日にお風呂に入れてもらえた時には、有難くて涙が出ました。

 

当時、建築設計事務所に勤めていた年頃の娘、多くの人たちが県外へ避難して行く中、

一時的に職を失い、福島の女性は云々の風評もあり、

それでも元気に振る舞ってはいたものの、計り知れない悩み苦しみがあったようです。

 

ガソリン不足だったので、なるべく外出を控え、

初めて外出したのは3月末。

それから、福島県民に対する嫌がらせ?みたいなニュースも入り、

5月の東京での甥の結婚式に出席すべきかどうか随分悩みました。

そして、やっと決断して上京した時の記事がこちら。

「東京で深呼吸」(1) (2) (3) (4)


あれから7年。長かったような短かったような・・・

 

明日からも、上の写真のような緩やかな坂道を、

楽しいことを考えながら、一歩一歩地面を踏みしめ、

背筋を伸ばして前向きに真っ直ぐに歩いて行こうと思います

 

 加登屋酒店HPはちら       

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。 

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら  
   

高瀬中学校同級会~還暦祝から6回目~

2018-03-05 20:45:34 | 高瀬中学校 同級会

 撮影:2018.3.3(午前7時)  

お雛祭りのこの日、 安達太良山がくっきりと。でも、私のスマホではこれが限界です(汗)

 

間もなく古希を迎える人、「3月23日生まれだからあと1年あるよ」と言う人も含め、

男女合わせて27人の同級生が顔を揃えました。

遠く北海道は登別市から大雪をかき分けながらようやく到着したKさん、

三重県鈴鹿市から来られたH君、お二人ともこの何回かの常連さんです。

初老祝いの後、ずっと出られなかったI君、

小学校3,4年時の担任O先生の退職祝いの会に、ギターを担いで来てくれたS君、

還暦祝いの時、得意の演歌を披露してくれたT君、

そして、

今、主夫業をしています!というS君、

みんなみんなお久しぶりでしたね~。お元気そうで嬉しいです。

校歌を斉唱し、一分間スピーチでそれぞれの近況を報告、

また、私が持参した小中時代の古い写真で盛り上がり、

呑んでしゃべって、しゃべって呑んで、とても和やかで、しかしあっという間の3時間でしたね。

 

 一次会の写真が撮れなかったので、二次会の写真をUP!

(クリックすると大きくなります)

  

集合写真を含めて、写真担当のT君とH君が沢山撮っていたので、

そのうち地方紙に掲載されるでしょう。

(県内の方、どうぞご覧になってくださいませ。会津木綿のジャケットを着ているのが私です

 

二次会を早めに切り上げ、

タクシー数台に分乗して、昨年増築したという同級生の豪邸へ。

ま、詳しいことは控えますが、ため息の連続でした。

 

この日を指折り数えながら、毎日のお肌の手入れを普段よりマメにし、

長く伸びた髪をカットし、念のために全身マッサージを受け、

万全にして出かけるつもりでおりましたのに、

あぁ、間が悪いとでもいうのでしょう。首の周辺に薄紅色のブツブツがいっぱい

予定を変更してハイネックにしましたが、上手い具合に隠れたかどうかは不明です

 *皮膚科の予約が取れたので、明日は皮膚科へ。ジャンジャン♪

 

 加登屋酒店HPはちら       

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。 

  フェイスブックの「加登屋酒店」で限定品などのご案内をしております。
  かとや分室の状差しはこちら