今日27日に行われた郡山市の総合防災訓練。
田村会場は地元の谷田川小学校です。
地元の女性たちに参加を呼びかけた結果、朝早くから20名以上の女性たちが駆けつけてくれました。
私達の担当は、応急給食訓練、つまり「炊き出し」です。
30キロのコシヒカリを4升炊きのガス釜と1.5升炊きの電気釜で何回かに分けて炊き、
約400個のおにぎりを握りました。
写真はありませんが、大小様々、形も様々、緊急事態を想定していますから贅沢は言えませんね。
予定時間内に約480個のお結びが完成、しかもとっても美味しくできたのです。
きゅうりの漬物、茄子漬、味噌漬を提供してくれた人もいて、
地区外から参加された人たちにも満足してもらえたものと自負しております。
ゆとりの時間には地元の人たちとの交流も。
普段忙しい日常を送っているので、久しぶりに顔を合わせて懐かしさに話が弾みます。
これはある意味防災訓練のもう一つの目的でもあると思います。
以下は、本日の訓練の様子です。遠くから写したので見えにくいと思いますが。
消防自動車と救急車が待機しています。
雨が降ったり止んだりの生憎の天候にもかかわらず、他の地区の方々や介護施設の入所者も参加してくださいました。
「火事だ~火事だ~」の声に初期消火活動が始まります。
左端にあるのは、地元の大工さんm茂さんに作ってもらった木造の家屋。
建物火災を想定した消火活動 バケツリレーも。
消防団の放水訓練
炊き出し班の画像はこれ一枚のみ
小学校の教職員と児童も参加
二学期が始まってすぐの土曜休日ですが、特別に登校日となっています。
閉会式の模様 消防団の機敏な行動に感動
地元の人たちの団結力を身に沁みて感じた一日でした。 地元万歳‼
明日はスタンプ会で茨城方面へ。
筑波海軍航空隊記念館と茨城県立近代美術館とお寿司の食べ放題(これが一番の楽しみ)