ノウゼンカズラ(撮影:2010.7.19)
我が家のノウゼンカズラの開花とともに、ようやく梅雨が明けた。
太陽がギラギラ。
時折ニイニイゼミの泣き声もして、正真正銘の真夏に突入。
今日は地区民総出動(230戸)での年に一度の宇津峰山(うつみねさん)の草刈りが行われた。
と言ってもそれぞれに都合があるので、都合が悪くて出られない場合は、出不足金(5000円)を納めなければならないことになっている。
消防の行事と重なったり、昨年は体調を崩したりして長年出不足金を納めていた我が家も、今年は夫の体調が良く、出不足金を払わなくてもよくなった。
午後3時前、熱中症にもかからず元気に戻って来てホッ!!とした。
ゴーヤ1号2号3号君(撮影:2010.7.16)
ゴーヤ1号が日増しに大きくなり(12センチ位)、毎朝の楽しみになっている。あと4,5日すれば収穫できるかも知れない。
2号もそれなりにではあるが、何故かちょっこし気になるこの体型。ストレスになるようなことをした訳ではないのだが・・・。
3号は・・・未だ花も咲かない、これが雌花?という感じである。
この間、優しい心で逃がしてあげたフキバッタの2齢幼虫(昆虫博士のwakasamaさんに教えてもらった。)が、またもやルピナスの葉っぱの上に。
<おまけ> すり鉢
先日、NHKの番組で歌手のクミコさんが「すり胡麻ご飯」(?)を紹介されてた。
この位(左手で軽く押さえることのできるくらい)の小さいすり鉢で胡麻をすり、味噌を足してお茶漬けみたいにして食べるのだそう。これで結構栄養分が摂取できるらしい。
そんなことを思い出しながら、今朝もせっせと胡麻すりスリスリ。
“いんげんの胡麻和え”を作るためである。
米グルト(マイグルト)新発売!
穂の歌(ほのか)さわやか生 新発売!
只今きんぽうの冷たいあまさけ販売中
加登屋酒店HPはこちらへ
夏突入ですねーーー
えーーーー出なければ5000円?!
高い!
大変な作業なんでしょうね。
ゴーヤ、3号もお腹におさまるようになればいいわね。
すり鉢、いい感じ。
うちのは「普通」のなので、こんなので大きいのが欲しいな~
我が家のゴーヤはいまのところ赤ちゃんサイズですが7個ついています。
葉が大きくなりませんので期待薄です。
すりゴマは身体によいのでしょうね。
すり鉢も素敵ですし、すりこぎも本格的ですね。
我が家のはもっとしょぼい(笑)
心優しいいっこんまさん、その後ばったはどうされました?(笑)
夕べは更新しただけでもう眠くなっちゃって・・・
この山の一部が我が区の財産なんですよ。なので、区が管理しなければなりません。
数年前までみんなで大きな木の根元の「下狩り」をしてましたが、今は道路わきの草刈りだけ。
珍しい山野草や山菜などが見つかって、それを楽しみにしていたようなんですが。
出不足金を払う家が約100戸ありますから、いい収入源になりますね。
いつだったか、娘が陶器店で見つけたすり鉢とすりこぎ。普通のお茶椀より少し大きめのサイズです。昔から使っているすり鉢が大きすぎて、これならいつでも手軽に使えますよ。
昨日、こんなサイトを見つけましたので。
http://tekarate.com/suribachi.htm
ゴーヤは雌花が大きくなったものですから、本来なら「ゴーヤ姫」と呼ぶべきなのかも
葉っぱが大きくなくても実さえ大きくなればいいんじゃないでしょうか。
鶏糞なんかも入れればいいのかしらね~。
クミコさんっておもしろい女性ですね。
同じくB型でした。
クミコさんが上京された時、お母さんが、「あなたはあんまりお料理が得意じゃないから、こうして食べなさい」と、すり鉢を持たせたそうです。
胡麻は毎日でもいいんですよね。
昔から使っているすり鉢、あまり大きすぎて使いにくいのですが、これは重宝してますよ。
ままごとのように思えないでもないですけれど。
あのバッタですか?しょうがないから時々観察してますよ。我が家の庭に常駐している“住虫”ですね。
みなさんのところでは、蝉が鳴いたり、まさに夏の到来ですが、ここ下町では蝉の声はおろか、蠅、蚊がいません。
下町の夏は異常ですね。
ごうやが大きくなってきましたね。
遠慮がちな2号君たちもあとを追いかけてきますよ。
草刈はみなさんで山を守る大切な行事なのでしょう。
参加できてよかったですね。きっといいことありますよ。
例年ですと、梅雨明けと同時にアブラゼミとかミンミンゼミが鳴いてたような気がするんですけど・・・。
庭に出るたびに蚊に刺されるので、“虫よけスプレー”や“虫さされ”は、欠かせません。私の腕や足、さぞかし美味しいんでしょうね~。
蠅も蚊もいない町へ引っ越したいですよ。
ゴーヤは、君じゃなく「ゴーヤ姫」でした。
こうして毎日眺めていると、もったいなくて食べれないんじゃないかと・・・。
下狩りや草刈りは、宇津峰祭り・山開きと共に区の年中行事です。
区の財産である山を大切に守って行かなければなりません。
知らないでここへ移住してきた人にはお気の毒な決まりごと。
カマを持ったことのない若い人は嫌でしょうね。
でも、自然を守ることがいかに大事であるかを身を持って体験できるいい機会でもありますね。
もういいことありましたよ。
人数分のお茶、当店より納めました。
そのすり鉢、小さかったんですね。
大きいのかと思ったわ。
反対に私は大きなのが欲しいです。
私もすりこ木は山椒の木を使ってます。
特に香りがするわけでないけど、なんかね、うれしいわ。
オヤジな私さんのところは蚊がいないんですか???
うらやましいーーーー
私も蚊には熱愛されます
玄関の外にYがたくさん植物を作っているので、外に出た瞬間、
3,4匹が待ってましたとかぶりついてくるのです、
各部屋にベープマットを欠かせません、
これで2回も違うものを買ってしまって、
こごとをいっても始まらないし、、、
大きいのだとすり終えたらすり鉢の中で和えることができて、いいでしょうね。
我が家の大きい方は、大きすぎて重たいし置く場所もとるしで邪魔者扱いされてます。
あ、これって言われてみるとホント、山椒の木ですね。気がつかなかった。
娘が「お父さんはそう言ってたよ」って。
蚊はどうも、全く招かれざる客ですよね。いいムシが付くならならいいけど蚊ではね~。
イライラして落ち着かなくなります。
今日も虫よけスプレーとムヒを買ってきましたよ。
只今10回裏、これで決めてほしいところです。
ずっと焼きもち、いや、やきもきしながら見てましたからね。