「女心と秋の空」といいますが、
移ろいやすいのではなく、
何を書きたいのかいまだに定まらないのです、私の心。
で、再開したものの記事の投稿が止まったまま。
ビジネスフェア夢商いまであと一週間切りました。
準備は着々と進んでいます。
忘れ物のないよう気をつけなければ・・・。
今日は午後7時から「たむらまち商工感謝祭」(10月26日)
の第3回目の実行委員会があり、帰宅は10時頃でした。
どんどん煮詰まってます。
今年度は宮城岩手大地震の被災地に義援金をおくります。
そのためにやらなければならないことがいっぱい。
同時進行で、その4日前には宝友会主催の「お客様感謝祭」です。
今年もお客様をご招待して、母畑温泉八幡屋へ行きます。
そしてまた11月には田村町シール店会のイベント。
これは、国立新美術館の「ピカソ展」の鑑賞です。
その一週間後は房総方面へ旅行の予定。
あっという間に月日が流れていきます。
一年ってなんて短いんでしょう。
今朝の朝顔
この緑のカーテンを背に事務を執ってました。
というか・・・パソコンに向かってました。
昨年は軒下トマトがあった場所です。
朝顔の下の方にはバジルやルッコラの花が咲いてます。
来年はネットを張って本格的な緑のカーテンをと考えてます。
旧「酒酒楽楽」も覗いてね。
わたしのプロフィール(リンク依頼もこちらから)
初めての社員旅行はいかがでしたか?
夢から一気に現実に戻られたお気持ちは?
ルレちゃん、ありがとう!
焦っても仕方ありませんのでゆっくりとのんびりと気が向いたときに更新していきますよ。
ホロホロクッキーの試作品、毎日食べております。
歯触りとか味とかが微妙に違うんですけど、どれもみんな美味しいですよ。
ルレちゃんにも試食をお願いしたかったな。
本当に早いですね。
これでまた10月10日あたりには「今年もとうとう・・・」なんて言葉が出るんでしょうね。
記事の更新・・・皆様も同じように書かれてますが・・・私も似たような状況でして(笑
気ままに更新・・・これでいいのではないかと思います。
書きたい時はサクサクと文章も進みますし、無理しても楽しくはないですもん。
ホロホロクッキー・・・成功しましたか?!
ネーミングが好きですわぁ~♪
どんなクッキーだろぅ・・・美味しそう。
最近、日が経つのが早いです。
秋だから・・・かしら。
気がつけば今年もあと3ヶ月ちょっとなんですね。
はっ!いっこんまさんにメール出すの忘れてました。
アドレス無くしたんでしたね?!
いろーんなことが通過していくだけの頭の・・・ルレクチェでした(苦笑
長い長い休みをとったものですから、何から書いていいものやら、それに困ったことに、文章が浮かんでこないんです。
ま、そのうちつらつらと書いていきますのでしばらくお待ちくださいね。
今度の分って歳のことですか?
あらいやだ。充分に間に合っておりますのでご遠慮申し上げます~。
それよりpochikoさん、札幌のシンさんがおいでになったようですね。
pochikoさんのご案内で御薬園とか行かれて、さぞ喜ばれたことでしょう。
利磨(TOMBO)さんは来られなかったんですか?
ああ、悔しいでしょうね~。お気持察しております。
パソコンの故障でメールアドレスやHPのアドレスなどすべて消えてしまいました。
お二人にどうぞよろしくお伝えくださいませ。
研修と畑、それに昨夜の野球観戦、お疲れ様です。
私もパソコンを開いたままで応援しておりましたよ。
ようやくドラゴンズと肩を並べることができましたね。
琉球朝顔がもう咲かないんですか?
不思議ですね。水やりを怠ったりしたことはありませんか?
11月9日には女性部の研修旅行があります。
↓の「台場一丁目商店街」の視察も予定しているようです。
http://www.tokyo-roman-theater.net/bunmei/daiba1choume.html
その一週間後に「ピカソ展」です。
初めはちょっと戸惑いましたが、大分慣れてきました。
ほとんど空っぽなので、起動するまで何秒もかからないし、新機能がいっぱい。いいもんですね。
早くも愛着が湧いてきましたよ。
ビジネスフェアの搬入まであと3日です。がんばります!!
ちょびママさんの方こそ相変わらずお忙しそうですね。
大した用事もないのにチョコチョココールは目が回ってしまいます。
どうぞお体を労わりながら動いてくださいね。
ちょびパパとちょび君によろしく!
ご両親のお世話と旦那様や娘さんたちのお世話に毎日くるくると動き回る健気な久美子。さんを思い浮かべております。
久美子。さんとこの朝顔のカーテン、なかなかいい感じでしたよ。
我が家の朝顔は庭のあちこちにいろんな種類の花が咲いてます。
来年はここ一か所にまとめてみようと思うのです。
「そこらで勝手に咲いてなさい」では、苗のおくり主に申し訳ありませんからね。
あはは、別に頭をたたいたつもりはないんですけどね。
mさんのブログは素敵ですよ。
で、テーマが決まっていていつも「おいしいごはん♪」ですからね。
私のは一貫性がなく・・・つまらないです。
こちらこそよろしくお付き合いくださいね。
種は楽しみにお待ちください。
それでなくとも、いろいろと忙しいいっこんまさん。
無理せずマイペースでいきましょう^^
またいろんなイベントが目白押しのようですね。
房総方面へ旅行の予定まで~楽しんで来てくださいね!
お土産話も楽しみですよ。
一年の経つのは早いですね。
今年もなと何ヶ月かで終わり…またひとつ歳を取っちゃうのかしら。
嫌ですね~ 今度の分はいっこんまさんに差し上げますから(笑)
研修やら畑やらでほとほと疲れました(笑)
久し振りに伺って朝顔の紫に癒されました。
入谷の琉球朝顔はとっくに花が咲かなくなりましたので・・
イベントが目白押しですね。
張り合いがありますが体調には気をつけてください。
ブログは強制でも義務でもありません。
マイペースでゆっくりやってください。
カープも正念場です。
今夜は神宮へ応援に行ってきます。応援よろしくお願いしますね。
パソコンも新しくなったようで、分かりづらいと聞くビスタにも慣れてきたそうな。。。良かったです。
マイペース更新でもいい、いっこんまさんの元気な声が聞けないと寂しいもの。
相変わらず、お忙しそうですね~
私自身は自由がないだけで特に忙しい訳じゃないので時間が長く感じる事が多かったりします。
イベント目白押しです!
体調崩されませんように。
緑のカーテンに守ってもらってくださいね。
なんだかんだバタバタしていますが、実はそれほど忙しい毎日のわけでもなく・・一時間の余裕があっても、二時間は無理・・ってな毎日です。
突発的なドキドキで、時々とっても疲れてしまいますが、ボチボチやっております。
朝顔のカーテン、こちらは大きな紫の花ですね。
我が家は小窓に小さめのピンクの朝顔と真っ赤な縷紅草 (るこうそう)が咲いてます。
私も・・大きな緑のカーテンを作ってみたいけど・・場所もなし・・です。
来年を、楽しみにしてます~
がつーんと頭をたたかれたよう気がしました。
私、なーんにも考えていませんよ。
思いついたことを、思いついたまま。
なんと単純なこと。。。
いっこんまさん、あきれないでお付き合いくださいませ。
さて、さて、赤いひまわりの見事なこと。
素敵な赤ですね。
種が取れるといいなぁ。首を長くして待っております。
お忙しいですね。
どうぞご自愛遊ばしますように・・・
秋晴れの良いお天気になりましたよ。
こまごまとした家事やお孫さんたちの送迎で、お忙しい日々を送っていらっしゃるんですね。
どうぞ自由時間が取れた時に、気が向いた時に、書きたいことが溜まった時にブログを更新してください。
コメントも同様にお願いいたします。
お孫さんとの何気ない会話の中にもネタになりそうなものがありますよね。
行事に追われてそれを精一杯こなしているだけです。
ふとした時に空しくなる時もありますが、あまり真剣に考えないようにしています。考えすぎると病気になってしまいますから。
今日は夕方からお呼ばれです。楽しくワイワイやってきましょう。
お忙しそうですね、行事が目白押しで毎日生き甲斐を感じていらっしゃるのでしょうね。
私は今、何をUPしてよいやら、何も思いつかないのです。
それでも1日があっと言う間に過ぎてしまうのです。
年寄りは暇なものと思っていました…ちょっとも暇でなく細切れ時間では落ち着いて何も出来ません。