![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/fcaf47ac110816df3c5931f5fb2354a1.jpg)
イタリア東方の対岸にあたるクロアチア南部(ダルマチア地方)に奇妙な地表面が見られるのをGoogleマップの航空写真で発見した。もし(その正体について)何か知ってる人がいたら、ぜひとも教えていただきたい。
奇妙な地表面の場所は、以下の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/21f114d05c715f04d372c2b9264949bb.jpg)
ソリンは、クロアチア南部の観光名所&保養地のひとつである「スプリトの街並み」が拡がる小半島の、その「付け根」に位置する一帯。ソリン自体も古代都市の遺跡群を有することから、知る人ぞ知る(歴女歴男の)観光スポットになっている。
そんなソリンに、何とも幾何学的な"奇観"が。アドリア海に向かって切り立った、その急傾斜な山肌に茂る樹木が、ほぼ並走する2本の直線状に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/ba856f57ddd7a7410f9ee5a79f4f6095.jpg)
サイズ的にはいずれも、幅50m、長さ2キロ弱。画像でパッと見には、遺棄された飛行場跡か高速道の建設工事初期❔かに見える。
前述の通り、辺りには古代遺跡が散在するが地図モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/54a0f7e20a58a60ab8f473c132ae06ea.jpg)
さらに再度、航空写真モードに戻って3D(立体視)表示に切り替えて拡大すると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/21da9bbdb9d1912cc6779b4a1d6ab30d.jpg)
ならば、いったい全体この「直線状に樹木が伐採❔(もしくは枯死)されたかのよーな地表面の意味」は、 何❔❔❔
まさかまさか、意味深に記事タイトルに付けたように、当地の中世都市が地球外エイリアンと親交を深めてた頃の「UFO発着所」の名残り なのかァ❔ そんな「矢追純一もどき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
まあ、わたしどものよーな凡庸な素人感覚では、ただただ戸惑うばかり。
試しに、GoogleMap™ の航空写真モードで寄れる限り、寄ってみた(当地の一部の)最大拡大画像が、下掲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/067a736f737ca3cb5b287068fa1bc738.jpg)
つか、画像の「あちこちに」ゴロゴロ転がってる数メートル四方の白い物体は、フツーに岩❔ それ以外の何か❔
…とか、UFOとは別の「怪しいモノ」に憑りつかれそーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
クロアチアを旅行して「この地に踏み込んだから"正体"を知ってるよ❕」という方がいらっしゃったら、何卒「タネ明かし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
▼ ▼ ▼ もしかしたら、これ↓ が"真相"かも❔❔ ▼ ▼ ▼
【2020年 6月30日 追記】 この投稿から1年経つが、こんなネット時代で欧州ツアー経験者が大勢いるご時世に「手がかり」回答を寄せてくれる人が現れない。オカしい。それはそれで、またヘンな話である。
なので、発想の切り口を変えてみた。 もしかしたら、昔っから「ここに在った」という(暗黙の)前提で聞いたからイケなかったのでは❔…と。
問題の(グーグルMapの)航空写真が撮られたのは2019年。非常に新しい。
するとだ。 この直線にエグられたような森は「ここ2₋3年のうちに急きょ造られた」っていうまさかの展開💧 があっても不思議じゃないワケだ。写真が余りに新しすぎて、日本のクロアチア旅行経験者が「だ~れも知らん」ってなら、今の奇妙な状況に説明がつく…❕
てことで次、「ごくごく最近、この場所(=クロアチア、スプリト)で、周辺の街が大騒ぎになるような事件が起きてなかったか❔」ニュース情報をググることにした。するとするとォ……奇しくも出てきたのが、2017年の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/58d32e70ca02aa3468eb64cc345e2ad2.png)
ななな、ナンとおっ。
ここの森一帯は3年前に一度、丸焼け🔥になってたのだ。 あやうく街まで燃え広がる瀬戸際
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
ってこたァ、この直線状の「えぐれた森」は伐採したんじゃない。おそらく【※ここから先は筆者の仮説】このときの大火で焼け野原になったあと、2本の直線状に枯死剤のよーな薬剤❓を散布して、新しい樹々が芽吹かないようにしたんでは❔
結果として急きょ、人為的に造られたモノって可能性が濃い気がしてきた。もちろん、森林のなかに幅50mも間隔あけとけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
過去にゃ紛争とか多いお国柄でもあったし、ひょっとして陸軍の演習地かしらん💧 とかイロイロと個人的に憶測も吹かしたんだが、これが真相だってなら「合点は行くけどいささかロマンに欠ける」顛末になってしまったなw 急激な温暖化による異常気象ってやつは、ホント世界のあちこちの地形に「突飛な爪痕」を残すもんなんだねえ。思いがけなく再認識させられたぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
=了=
この話題の関連記事:
- これはエグいなー。 円形の国立公園を設定して原生林を護る・・・『エグモント国立公園』(ニュージーランド北島)
- 【悲報❕ ホンダ工場閉鎖】 そのスウィンドンの道路は、環状交差点(ラウンドアバウト)だらけで「スイスイ🎵ドンドン」だった件。