![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/550170283a859401a500fdc83a1d27b8.jpg)
おやおや。
また「一世を風靡した投稿サービス」が終焉だ。この日記自体、15年でクローズとなった旧『関心空間』からのSNS難民で引っ越してきたんだけど、関空が終わった頃に隆盛をキワめてたウェブサービスが他でもない『NAVERまとめ』だった。当時はニュースの版権問題で叩かれる前で、巷のアクセス頻度ハンパない人気サービスだったから、さして熱心でない投稿者の自分でも2年で1万円ほどアフェリ収入を得た。最後の3,000円也を送金してもらったのは、4年も前❔になろうか。
ここんとこ(新規まとめは立ててるんだが)パッタリと💧 アクセスが伸びてなかったんだが……まさかまさか、たった11年で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/c3827cb824cb16f161217817c368664b.png)
想えばかのmixiさんが、mixi本体でチヤホヤされてたのも4~5年足らず。ゲーム進出で奇跡の大化けするまではジリ貧だった。IT業界で当てる「ひと山」ってのは、ホント長く持たない時代になったよねえ。ネット端末としてのスマホ全盛期も、いったいいつまで続くんだろ。絶対にハッキリしてるのは、固定電話の時代(=およそ120年間)ほど長くは続きっこない❕ ってコトだけ💧 だ。
IT関連の新ビジネスで会社を興したなら(従業員の生活も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
タイトルに掲げた一節「後姿 見ないでください」は百恵ちゃんの引退"記念"ソング『さよならの向う側』の有名な歌詞から採った。Amazon Musicで山口百恵を"お任せリクエスト"すると、この曲が一番に流される。本人が「見るな」と言ってステージを去って行ったのに、40年も経ってから(ご本人の歩く姿を)遠くから盗み撮りする大バカ───本当に人生の機微を理解できん"万年糞ガキ"だな。どこの老けガキだかしらんが、MAX軽蔑するよ。
=了=
この話題の関連記事:
- フリー画像、無料素材の配布サービス業者って、国内だけでも多種多彩だった話でアハ体験ww
- 【ネット『裏』界隈の話題】 ポストAlluc.eeに早くも名乗り?〈ololo.to〉公開1ヵ月。