スマートスピーカーって基本、お行儀よくしゃべるじゃないスか。
ところで、「お行儀よく」フザけた返答を返してボケ効果を高める……と言えば、人気お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の宮澤たけし
。宮澤と(アマゾンエコーこと)アレクサのキャラには、意外にも共通項がある。
ならばアレクサ嬢のごく日常的な珍回答に、伊達ばりのツッコミで返せば「立派なサンドウィッチマンの新ネタ」になり得るかも(?)しれない。
たとえば、こんな感じに
だ…。
アレクサの1番目の返しは、実際に会話すると(2018年秋までは現実に)返してきてた台詞。
ところが⚡時期は不詳だが、ごく最近アレクサに「ニコレット・ラーソンというアーチスト」が晴れて登録
されたらしい。今ではもう、イントネーションの発声も正しく「ニコレット・ラーソンの楽曲をシャッフル再生します」と応答してくるようになった。
2番目の返しはフィクションで、実際のアレクサが こう応じることはないが、エコーを使い倒してるユーザーなら「これに似たボケ台詞」を何度もアレクサから喰らってると思う。「アレクサあるある」的な共感を愉しむ意味でも、『アレクサに宮澤をやらせて、サンドウィッチマンのコントの新ネタを考えてみるプロジェクト』への参画は一考に値する
と思うのだが。
この話題の関連記事:
> 『今週のAlexaニュース』では絶対に配信されない、Alexaの隠しフレーズを晒そうぢゃないかw 《第1回 換気扇の音を鳴らしたいときは?》
ところで、「お行儀よく」フザけた返答を返してボケ効果を高める……と言えば、人気お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の宮澤たけし

ならばアレクサ嬢のごく日常的な珍回答に、伊達ばりのツッコミで返せば「立派なサンドウィッチマンの新ネタ」になり得るかも(?)しれない。
たとえば、こんな感じに

アレクサの1番目の返しは、実際に会話すると(2018年秋までは現実に)返してきてた台詞。
ところが⚡時期は不詳だが、ごく最近アレクサに「ニコレット・ラーソンというアーチスト」が晴れて登録

2番目の返しはフィクションで、実際のアレクサが こう応じることはないが、エコーを使い倒してるユーザーなら「これに似たボケ台詞」を何度もアレクサから喰らってると思う。「アレクサあるある」的な共感を愉しむ意味でも、『アレクサに宮澤をやらせて、サンドウィッチマンのコントの新ネタを考えてみるプロジェクト』への参画は一考に値する

この話題の関連記事:
> 『今週のAlexaニュース』では絶対に配信されない、Alexaの隠しフレーズを晒そうぢゃないかw 《第1回 換気扇の音を鳴らしたいときは?》